
うつ病と強迫性障害で仕事に苦労しています。復職後、以前のように働けるか不安です。
うつ病になって、仕事の難しいことを理解することができなくなったような気がします😢
公務員です。
強迫性障害、鬱病になり4ヶ月休職して、今復職して半年…。
メモを取ったり、ノートに書いたり、対策を色々してみてもうまく行かなかったり…
前のように仕事できるようになるのかな😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お薬飲んでいたり、数ヶ月ブランクあったりしたら前みたいに動けなくて当たり前だと思います🥲
私は適応障害ですが8ヶ月休職して、時短勤務で2ヶ月体を慣らしてからフルタイム勤務を始めましたが、最初の方は仕事どころか毎日出社することさえままなりませんでした😭
そんな中、メモやノートを取って色々仕事に向けて頑張られている質問主さんはすごいです🙇♀️
時間はかかると思いますが、必ず前のように働ける時がきます✨

姉弟ママ
できないと思います💦
うつ病で通院内服してた時期のこと、今でもモヤがかかったように思い出せません…写真を見てもこんな所行ったっけ?となることも多いです。
うつの時に一番困ってたことかまさに記憶力の低下です…
同じことを2回言ったり、言ってなかったり、やることが抜けてたり、ほんとに大変でした😅
仕事されてるとのことで、ほんとに大変だろうなって理解できます🥲
-
姉弟ママ
すみません
初めの”できないと思います💦”は なしでお願いします。
書き直したりしてたらそこだけ消し忘れてました💦- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。同じことを何回も言ってしまって…何とかして記憶に残そうとしてるのかもしれませんね😭😭
電話の内容もメモに残しても、そのメモが正しいか分からなくなったり、、
コメントありがとうございます。- 2月18日

チョコアイス
うちの主人も、11月に体調不良で救急搬送され、精神科に行き鬱病でした。休職して通院しながら今月から、非常勤で週2日仕事復帰しました。有り難い事ですが、疲れないように、神経つかいます。鬱の診断前、会話も合わず記憶力も低下してるようでした。
私も、その時は意味も分からずイライラしてしまい、反省です。
本当に、ゆっくり良く食べ寝て休む事ですね。
-
はじめてのママリ🔰
私も夫にはかなり迷惑をかけてしまっています。ピーク時はどうしていいか自分でも分からず強く当たったりして最低でした。今でも制御が効かずに理不尽なことを言ってると思います。
私が言える立場ではありませんが、無理なさらないでください。- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
- 2月18日

はじめてのママリ🔰
私もうつ病で、今休職5ヶ月目です。会話もつまるし、本を読むこともできず、とてもじゃないですが、働ける気がしません。
4ヶ月で復帰して、頑張られてるのすごいと思います😭✨
ゆっくりでいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
正直、4ヶ月は時期尚早だったと思います😣調子がいい日はとても調子がよくて鬱は治ったと思いがちですが、1ヶ月に1,2回のペースで強迫性障害からくる鬱状態になってます。治ったと思って油断しました🥲
私は復帰してしまったので、意地でも踏ん張りたいと言う気持ちがまだあるのですが、、ストレスをためずにゆるくやっていくことが目標です。
私が言える立場ではありませんが…ゆっくり休んでください。コメントありがとうございます。- 2月18日
はじめてのママリ🔰
すごく頭が冴えてる日もあれば、何を聞いても理解できない日があります😣
ありがとうございます。
ゆっくり頑張っていきます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。