※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなっち
家事・料理

ふと気になったのですが、保育園に子供を預けて働いているママさんで、…

ふと気になったのですが、保育園に子供を預けて働いているママさんで、仕事から一旦帰宅して夕飯の支度を済ませてから子供のお迎えに行っているママさんていますか?

私は二人預けて働いていて、特に下の11ヶ月の子が保育園から家に帰ると私から離れられず、モタモタしていると上の子がお腹がすいた!とお菓子をあさりだしたりして(^^;
保育園と自宅はすぐそばで、仕事や道路の混み具合によっては、保育園に申請しているお迎え時間より30分早く帰れる日もあるので、そんな日は夕飯の支度をしてからお迎えに行くのもありなのかな?と思いまして…

コメント

まめ

公立の保育園だと基本はナシですよね。。。
仕事の荷物が多くて大変でしたが、そのまま迎えに行かざるを得ない状況でした。
自転車が倒れんばかりの重さになってましたよ。

それよりも、閉園間際にしか迎えに行けなかったので、夕飯の支度までできる余裕がある事が羨ましかったです。
本当は先に買い物も済ませてから迎えに行きたいですよねー。
例え早く帰っても、買い物袋提げてお迎えも恐くてできませんでした。

  • かなっち

    かなっち

    私立の保育園ですが、やはり園的にはNGですよね(^^;
    そして自転車だとさらにお荷物大変ですね。
    私は18時お迎えなんですが、車通勤(保育園送迎も車)で仕事や渋滞、信号などスムーズにいくとたまに17時半頃保育園に着くことがあるので、ついつい考えてしまいました(^^;

    • 5月15日
めぐお

保育園からは多分やめてくださいと言われるので、自己判断ですかね…
バレたら怒られるのは確実ですが、タイミングよく職場に連絡が行ったりしない限りはバレないと思います。

わたしも実は、食材を買って通勤に使ってるリュックに忍ばせてお迎えに行ったことはあります…(;´∀`)

  • かなっち

    かなっち

    車社会の地域なので、保育園も車送迎、通勤も車なので荷物は積んでおけるのですが、私の場合、会社の制服のまま通勤してるので買い物はできないかなって感じです(^^;

    そうですよね、、あまりよくありませんよね(^^;
    仕事や交通状態で、お迎え時間が30分前後するので、18時までなんですが17時半に園に着く日もあるためぼんやり考えてしまいました(^^;

    • 5月15日