
ハイボールを美味しく飲む方法について教えてください。缶をジョッキに移すのが良いのか、ウイスキーと炭酸を用意して作るのが良いのか、氷の選び方や缶そのままの味についても知りたいです。
ハイボール飲む方、教えてほしいです!!
角ハイが好きな知人をホームパーティーでもてなすのですが、
どの飲み方が1番美味しいですか??
コンビニの缶をジョッキに移す??
それともウイスキーと炭酸用意して作る??
氷は解けないやつ??
そもそも缶そのままがおいしい??
私はアルコール一切飲まないので、まったくわかりません。笑
ハイボール好きな方教えてほしいです✨
- はな🔰(11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は夫が角ハイが大好きで飲んでます!
1番はグラスにコンビニとかで売ってる溶けにくい氷をグラス一杯にして炭酸水はウィルキンソンが1番おいしいらしいです笑

ふふ
ハイボール好きです。
個人的なコメントです。
ホームパーティーなので、何でも嬉しいです。人によりますが、お酒の飲めない人に割合とか伝えるのが申し訳ないし、その人に伝わるように考えるのが面倒なので、角ハイボールの缶を用意してもらえるだけで有り難いと思います。缶の方が自分のタイミングで手軽にポンポン飲めます。
(角自体は、飲食店でも手軽なウイスキーなので、めちゃくちゃこだわりを持って味わって飲んでる人ばかりじゃないと思います。例えばお子さまランチのオレンジジュースが紙パックだったときに、「搾りたてじゃない…!しかも濃縮還元!?店長呼んでこい!」とこだわるお子様があまりいないのと同じです。)
角ウイスキーは大容量の業務用でもないかぎり、スーパーとかでは瓶なので、ホームパーティー後に瓶を捨てたり、「うちは飲まないから持って帰って💦」となったときに、瓶は面倒かなとおもいます。
瓶だと、好きなように濃くつくるだけなので、缶と比べてのコスパはよくわかりません😳
-
はな🔰
コメントありがとうございます✨✨
缶の方が手軽に...ということなので、用意しておこうと思います😊
サントリー角ハイボールってやつですかね??
お子様ジュースの例え、わかりやすかったです😊
実は30万の椅子など去年いただいた方なので😂少し気を使って考えていました。
ありがとうございます✨- 2月11日

はじめてのママリ
缶と、角と炭酸を割るのでは、好きな濃度に割れるかどうかが違います😂
濃いめが好きな人もいますよね。
でもおよそに行ってまで、濃さに拘る人っていないと思いますよ🤭
角と炭酸を用意するなら、強炭酸水と勝ち割の氷、レモンもあるといいかもしれません。
缶と氷だけでいいと思いますけどね😄
-
はな🔰
コメントありがとうございます✨
そっか濃度の違いなんですね!!
そして缶と氷...ということは、ジョッキに注ぐのか!!
なにもわからずすみません😂
それで用意しようかなと思います!!ありがとうございます💕- 2月11日
-
はじめてのママリ
ジョッキよりも、薄い口当たりのグラスのほうが美味しいですよ〜🙆
- 2月11日
-
はな🔰
そうなんですか!!
さっそく購入します😊💕
ありがとうございます✨- 2月11日
はじめてのママリ🔰
ボトルは小さいやつなら安いですが700ミリのは1800円くらいするので缶とどっちが安いか…で決めていいと思います!
お招き頂いたなら、缶でも文句は出ないし角用意して頂きありがたいくらいです😅
はな🔰
ありがとうございます✨
炭酸水と氷まで教えて下さりとても助かります🙏
美味しいの用意できそうです
(*^^)v
はな🔰
なるほどですね
…φ(..)メモメモ
ちなみにですが、缶と一から作るのって味に違いあるんでしょうか??アルコールアレルギーでまったくわからず😂
お聞きしてもよろしいでしょうか✨
はじめてのママリ🔰
多少の缶の匂いとか割る濃さなど違いはありますが、用意して頂いて文句は言わないですよ😊
生ビールが好きでも毎日生ビールは飲まないで缶ビールとか瓶ビール飲むのと同じで誤差でみたいな感じですので用意しやすいほうで全然大丈夫ですよ😊