![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
激戦区だとフルタイムでも加点がないと厳しいですがお住まいの地区はどんな感じですか?
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
地域によるとしか🥺
時間が長ければ優先は高いでしょうから、入れるかもですがそもそも2歳児ってほとんど募集がないところもありますもんね🥺
-
なっちゃん
コメントありがとうございます♪
9〜18時勤務です。希望してる園がどこも2歳児は追加2人だったり、6人だったりで😅
1歳児クラスで受かったんですが、後ひとつ欄を埋めるだけで書いた保育園が受かってしまいました。駐車場がなく、不便で😅- 8時間前
-
ままり
2歳児の時に転園届を出すのはどうですか??
今通っているところがあるなら、転園出しつつは無理でしょうか?- 8時間前
-
なっちゃん
①娘も慣れて可愛がってくれる認可外保育園に通ったまま、希望してる園の1歳児クラスの空きが出るのを待つ
来年4月入園の応募が始まったら、2歳児クラスを応募する
その時の点数は勤続年数が増えるため今年より1点上がる
②認可外保育園は退所して、4月から受かった保育園に入園する
来年4月入園の応募が始まったら退所届を出して、2歳児クラスを応募する
その時の点数は転所&勤続年数が増えるため今年より5点上がる- 8時間前
-
なっちゃん
どっちにしようか悩んでます😅
- 8時間前
-
ままり
駐車場がないとなると、車で送迎できないってことですか??
それだと現実的じゃないので、①ですかね🤔2歳児クラス入らなかったら、ずっと認可外には通えそうですか?今の所気に入っているなら、このままいくのがいいかなとおまいました!- 8時間前
-
なっちゃん
近くに大きい病院の駐車場はあるので停められなくはないです😅
認可外はずっと通えると思います!- 8時間前
-
ままり
それは止めづらいですね💦
そしたら今のまま行くと思います!- 7時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
地域によりますよね😅うちも今返事待ちですが2歳児クラスに春から入れたらいいなって感じです😅わかってはいましたが春に入れなければ無給の育休になるのでヒヤヒヤです🤣
-
なっちゃん
コメントありがとうございます♪
私の住んでるところは県の中で待機児童が少ない地域らしいです😅
補足にも書いたんですが、1歳児クラス受かった保育園はあるんです😅- 8時間前
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
私は2歳児クラスで4月から入園が決まりましたが、結構ヒヤヒヤでした。
やっぱり2歳児クラスは受入れ枠が少ないので、1歳児に比べると可能性低くなるのかなーと。
あとは同い年の子で2歳児から入れたい家庭が多いか少ないか...という運にもなってしまうのかなと😅
とりあえず1歳児クラスで今決まってる所に入れて転園希望を出し続けるという手もあるとは思いますが、私の自治体では育休明けの方が点数は高くなるので、そこ次第でもあるかなーとは思います!
-
なっちゃん
コメントありがとうございます♪
おめでとうございます😊
途中転園はできないので2択で悩んでて…
①娘も慣れて可愛がってくれる認可外保育園に通ったまま、希望してる園の1歳児
クラスの空きが出るのを待つ
来年4月入園の応募が始まったら、2歳児クラスを応募する
その時の点数は勤続年数が増えるため今年より1点上がる
②認可外保育園は退所して、4月から受かった保育園に入園する
来年4月入園の応募が始まったら退所届を出して、2歳児クラスを応募する
その時の点数は転所&勤続年数が増えるため今年より5点上がる- 8時間前
-
りりり
なるほど🤔
①より②の方が点数は高くなるという事ですよね🤔?
だとしたら、4月から受かった保育園は不便だと仰っていたので、私なら②でいきますかね✨- 3時間前
-
なっちゃん
今が60で①だと来年61、②だと来年65です!
②は不便な保育園なので①の間違えですかね…?- 3時間前
-
りりり
ごめんなさい、不便な保育園の一文意味不明でしたね💦勘違いしてました💦
点数が高い②の方が良いかなと私は思いました!- 1時間前
-
なっちゃん
大丈夫です😂
やっぱり②の方がいいですかね?認可保育園入ると途中転園できないし、園の駐車場ないのが引っかかってて😭- 18分前
なっちゃん
コメントありがとうございます♪
県の中で待機児童が少ない地域らしいです🤔1歳児クラスで受かったんですが、後ひとつ欄を埋めるだけで書いた保育園が受かってしまいました。駐車場がなく、不便で😅
はじめてのママリ🔰
補足みました!今の認可外に通い続ける選択肢はなしですか?
なっちゃん
今の認可外に通い続けて空き待つか、受かったところに1年通って来年転園で加点してもらうかどっちかで悩んでます🥹
はじめてのママリ🔰
認可外は未満児までとかですか?ずっと認可外のままではダメなんでしょうか?
なっちゃん
認可外は12歳までOKのところです!
制服を着せたいなって思ってて、こども園を希望してるんです🥹
はじめてのママリ🔰
小さい子の制服姿いいですよね😊いま車メインで通っているのであれば駐車場ないと不便なので私なら今の認可外に通い続けながら空き待ちます!
なっちゃん
あの3年間しか着れないし可愛いですよね♡
近くに大きい病院の駐車場はあるけど停めても大丈夫かわからずって感じで😅
やっぱりそっちの方が無難ですよね🤔
はじめてのママリ🔰
みなさんどうしてるんですかね?バス通園とかなんでしょうか?
なっちゃん
多分駅がまあまあ近いので電車の方が利用してるんだと思います😂まさか第6希望まで書いて第6になると思いませんでした😅来年は希望してるこども園2〜3園だけ書こうと思います🥹