
コメント

優龍
うちの学校は
教材費等引き落としは
毎月はなく
年3回学期ごとに6〜7000円程度です。

はじめてのママリ🔰
給食費無償ではないですが
給食費は市町村が徴収で
PTA会費とか他が学校徴収で
学校徴収分が年間1.5万くらいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 2月11日

ママリ🔰
無償化の自治体ですが、毎月の引き落としはなくて6月か7月まで一年生の時は一万円も要らなかったです☺️
-
はじめてのママリ🔰
給食費が無償化でこんなに引き落としないものなんですね😳
初めての小学校で親も分からない事ばかりなので助かります😣- 2月11日
-
ママリ🔰
そうなんですーありがたいです🥹あんまりしっかりチェックしておらず、秋に口座残高が減ってなくて「お金足りない⁉︎」ってビックリしました😂
多分4月にザックリした引き落とし予定+毎月引き落としの案内みたいなプリントがくると思います☺️- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
4月に案内くるんですね☺️
今月説明会があって
料金に対して何も無かったので全然分からなかったので助かりました✨️- 2月11日

ままり
給食費ありますが、年間の学年費一覧(給食費、学年費、積立、その他の記載)をもらえるので、月4000円弱-0です。
年間で2-5万です。
高学年は修学旅行の積立があるので高くなります💦
1-6年生まで給食費以外だと18万ぐらいです。
-
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます!
年間の大体の費用貰えるんですね🙌🏻
幼稚園は説明会で言われてたので小学校で言われなかったので不安でしたがもう少し待ってみます☺️- 2月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
引き落としの時っていくら引き落とされるか事前にお知らせってありますか??
一応ある程度まとめて入れとく予定ですが普段全く使わない口座なので😣
優龍
きますよ!
お手紙とか
お便りを載せるアプリとかあれば。
年間の大雑把な予算もありますし
1ヶ月前とかにお便りでお知らせきます。
優龍
現金で
教材は買ったりもありますよ。
自分で好きなの選んだりするので
値段が違うので
引き落としされないものもあります。
はじめてのママリ🔰
アプリあるみたいです!!
年間の大体の予算も分かれば大助かりです✨️
幼稚園の時は毎月最低でもいくらは引き落としか説明会で説明あったので小学校ではなかったので助かりました😣
現金も用意しときます🙌🏻