
離乳食初期に出汁や調味料を使い始めた時期について教えてください。また、BFをいつから与えたかも知りたいです。
離乳食初期、出汁など調味料はいつから使いましたか?
BFあげたことある方はいつからあげましたか?
次男の離乳食を始めてまだ2日です。
長男の時は初期から全然食べず、それでも色々粘りBFに頼ったのはほぼ後期寄りの中期ぐらいだったので出汁は何も気にせずあげたのですが、手作りは食べなかったのにBFあげた途端にしっかり食べるようになりました。
次男もあまりに食べなかったら5ヶ月からあげられるBFのおかゆなどを試してみたいと思ってるのですが、あれは出汁など入って味がついてるらしいし、早々にあげたらただのお粥は余計に食べなくなるだろうなと思って迷っています。
みなさん、出汁や調味料を使ったりBFに頼ったのはいつ頃からですか?
- もっち🔰新米ママ(生後7ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
BFも出汁も5ヶ月です🙆♀️
もっち🔰新米ママ
5ヶ月からのもの、いくつかありますもんね!
5ヶ月のどのぐらいからあげてましたか?
はじめてのママリ🔰
3週目ぐらいでした!
もっち🔰新米ママ
そうなんですね!
今のところ10倍粥を初めて3日目には上の子の体調不良でドタバタして離乳食できない日が続いてしまい、まだ積極的には口を開けてくれず小さじ1も完食はまだなところで数日空いてしまったので、来週からまた改めてあげ始めるつもりですが、3週目まで粘ってダメそうだったら出汁から使ってみます!!