※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあこ
子育て・グッズ

子供が歩くことは上手になっていくけど、一人で立つことができない。自然に覚えるのか気になる。やり方さえ分かれば立てそう。

子供の1人たっちについて。うちの子は一ヶ月くらい前から、つかまり立ちから、手を離して立つ→歩く の、順で、今は10歩以上は全然歩けるし、たって静止も出来るんですが
つかまらずに一人でたっちする気配がまったくありません。
膝立ちでバンザイしたりはするんですが(多分立ちたい)💦

このまま歩くのは上手になっていきそうですが
たっちはどうやって覚えるんでしょうか🤔
順番逆な気がするんですが、自然にやりだすんでしょうか🙄?

つかまり立ちする場所がありすぎてやらないだけで、やり方さえ分かれば立てそうなんですが💦


コメント

re.mama

我が家も同じでした🤣
順番が逆転してて
1歳になってから
突然、つかまらずに立っちしました😅

  • ゆあこ

    ゆあこ

    回答ありがとうございます!
    突然その日はやってくるのですね(笑)

    全然気配なさすぎて、心配ってほどでもないんですが
    もしかして練習とかするの!?って思ってしまって😂笑

    • 5月15日
  • re.mama

    re.mama


    なんか生まれたての子羊みたいに
    最初やり出して
    そっから立つようになりました🤣
    最初見てて笑えて来ますよ🤣

    • 5月15日
akiyuna

うちもそうでした!
つかまり立ちし始めて数歩歩けるようになってから、1ヶ月しないくらいで歩けるようになってました☺️気にしないで見守っていて大丈夫と思います!