

ママリ
高いですね💦
ギャル曽根と同じ胃袋なのでしょうか…😅

ychanz.m😈❤️🔥
物価高騰にしても高すぎると思います💦
夫婦+10歳、3歳ですが我が家は高くても5万以内です🤔
旦那めちゃくちゃ食べますが💦

はじめてのママリ🔰
住んでる地域や、普段どんな感じで買い物してるかにもよると思います!
我が家は大人2人+1歳の3人家族で月10万くらいです😅
でも基本は肉も野菜も国産のみ、子供が生まれてからはワカメとか乾燥系も国産になりました。お菓子はそんなにバクバク食べないですが値段気にせず買う、安い野菜を買ってメニューを決めるのではなく、メニューを決めて野菜を買う、果物(苺や桃、メロン、梨など季節のもの)も毎週買うって感じの食生活です!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに税金は夫婦共に居住地に納めたいという考えなのでふるさと納税も一切利用してません。
- 2月11日

はじめてのママリ🔰
最近我が家も9万前後です😇
夫が焼肉好きで週一家焼肉、子供達が果物好きなので毎週果物買ったりしてます。
それでも前は7万いかないぐらいだったので物価高の影響かなと思います🥹
コメント