※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パンツタイプのオムツってどうやったらうまく履かせられますか?テープか…

パンツタイプのオムツってどうやったらうまく履かせられますか?
テープからパンツに変えたのですがやりにくくて時間がかかります。

片足入れて、もう片足通して、太ももの所まで上げて、片手でお尻持ち上げて、もう片手でズリズリオムツ上げて
ってやってます。
旦那とテープの方が早いよねって言ってます😂

コツ教えてください🙇

コメント

ママリ👧👧👦

もう寝返りしてますか?
してからの方が楽ですよ!
前を上まで上げて、ひっくり返して後ろ上げてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全な寝返りはまだなんですが、オムツ替えのときにお尻持ち上げるとひっくり返るようになったのでパンツタイプにしたんですけど早かったかもです🤔

    3パック買ったんですけどまだ6キロなんでテープ買いなおしても使い切れますかね🙄??

    • 6時間前
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    私ならとりあえず少なめでテープ買うと思います!
    完全な寝返り近そうですね😊

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日近所のドラストクーポン出てたので買いに行ってきます🛒ご回答ありがとうございます😉❤️

    • 6時間前
はじめてのママリ

まだ寝返りとかしてないですか?
まだ仰向けでいてくれるうちはテープの方がラクです!コスパもいいですし😊

替えるときに動くようになったらパンツの方がラクです。
おしっこだけのときは、今履いてるパンツの上から新しいのを履かせて、太もものところから古いのを抜くといいですよ👌
あと足を通すときは自分の手をまずオムツの下から通しておいてから子どもの足を通すといいです。(伝わりますかね💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足のところ理解しました!
    古いの抜くということはおしっこでも横を破るということでしょうか🤨?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!新しいの被せたら横のとこ破って引っこ抜いてます!

    • 1時間前
たにたに

3ヶ月だったら、まだテープの方がいいです。

寝ながらのやり方は両足に通したら両足持ってお尻まであげて一気に履かせてました。
パンツで良いなって思ったの伝い歩きし始めてから、立ったままできるようになってからでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり早すぎました😭
    両足持つのやってみます!!
    ありがとうございます🙇

    • 6時間前
  • たにたに

    たにたに

    うちは横にするとコロコロしてどっかいってしまうってなってからパンツ移行しました。
    うんちの時とかはさきに新しいオムツを足に通してから、履いてるやつの横の部分を手で切って拭いて、履いてたやつを抜いて新しいやつを履かせてってやってました。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

オムツの足のところから手を通しておき、赤ちゃんの足を掴んでもう片方の手(オムツに通してない方)で引き上げる!
片足できたら同じようにもう片方やると楽です🙆‍♀️
(同じようにやってたらすみません🙇‍♀️)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手を入れるのはやってたんですけど、結構上まで引き上げたらラクなんですかね🤨?膝くらいまで上げてもう片方の足にとりかかってます💦太ももが太いからやりにくいんですかね🤣?

    • 6時間前
2児のママ

3ヶ月からテープでした👀パンツタイプにした理由あるんですか!?🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お尻持ち上げるとひっくり返るようになったのと同じ月齢の子達のチャット見てたらパンツにしてるってコメント多かったので💦早かったですね😂

    • 6時間前