
コメント

はじめてのママリ🔰
主人が46の時に3人目出産しましたよ🙌
我が家も年の差婚なので
40代ではないです😌

はじめてのママリ🔰はちころ
👨50代でしたが私が若い部類だったので普通に出産しました🥹
-
ナナリ
ほんとですか!!🥺
私も若い部類です笑😆
周りには年の差夫婦って少なくて、相談する場所がなかったので教えてもらえて、前向きな気持ちになれました😊🩵
ありがとうございます!- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰はちころ
たしかに、周りは歳の差いないですよねー、いてもひとまわりとか😂😭
よく母が種が古くても畑が若ければ大丈夫!と言ってました笑- 2月11日

ママリ
私35才旦那が45才の時に第1子出産しましたよ!
-
ナナリ
返事が遅れて申し訳ございません!
ありがとうございます!
本当ですか🥺🩵
私にも希望が湧いて来ました!!
ありがとうございます😭🩵- 3月11日

はじめてのママリ🔰
45で産まれたとしても15歳で還暦なのでめちゃくちゃ大変だと思いますが。
精子の老化で自閉症知的障害のリスクが上がりますし。
-
ナナリ
現時点でも40代の精子から産まれた娘がいます笑
病院等で指摘があれば検査等受けてみればいいかと思います!
上のコメントの方達通り、みなさん元気にお子さん産まれて育てられていますよ🙂↕️
はじめてのママリ🔰さんも息子さんとの生活楽しんでくださいね!- 3月11日

はじめてのママリ🔰
うちの親が年の差結婚、高齢出産(10差、父親40)だったので。
子供の立場ですが絶対にほしいなら早めにしといた方がいいと思いますよ😥
若い時はいいですけど、子供が大学卒業まで(60代半ば〜まで)若いお父さんのように稼いで子育てできるのかって話なので。
子育て期間中に父親の老い、定年退職、病気、義理親の介護が同時にきます😓
同世代結婚の家庭は子供が大学卒業する頃父親50代です。
-
はじめてのママリ🔰
変身欄間違えました💦
すみません- 3月11日
-
ナナリ
今回の質問はその話以前の話である、出産について質問しております!
その後についてははじめてのママリ🔰さんの環境や時代が違うのでコンプレックスに思うかどうかわかりません!
わざわざ古い質問にご意見ありがとうございました!- 3月11日
ナナリ
ほんとですか😢!!
夫婦の年の差考えると早い方がいいのかな〜?と思ってたんですけど教えてもらえてよかったです!
前向きになれました💓
ありがとうございます😭