![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
専業主婦ですがもちろん無償化の対象でした😂🙌
春から幼稚園に入れますが保育料は無料となってました🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無償化対象ですよ!
保育園だと3歳からではなく、全員年少からです。
また年少以上も就労、介護など理由がないと保育園には行けないので、専業主婦なら幼稚園かこども園の1号ですね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園でも仕事してなかったら1号で短時間保育にはなると思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
幼稚園だと満3歳クラスから、保育園は年少クラスから対象です。
幼稚園は無料ではなく2.57万の補助、保育園は保育料無料になります。
誰でも対象です!
コメント