
友達が妊娠中で、子供を連れてくるのを嫌がるため、会う時間が限られています。最近、焼肉に行った際に、友達が時間を気にして心配していたため、会うのがしんどくなりました。今後どうしたら良いか悩んでいます。
友達は今2人目を妊娠してます
2歳の子供が居ます
その子を連れてくるのは友達は絶対に嫌なので私は家に行った時しかその子供には会ってないです
なんで、嫌かを聞くとゆっくり話できない、色々触るから嫌だと言われました
だから、旦那さんが休みの日しか会えなくて
でも、旦那さんも忙しいから中々休みなくて
それで、この前旦那が早く帰ってくるから晩御飯に行こうと言われて焼肉に行ったんですが、仕事が伸びたみたいで19時半集合にしてたんですが20時になりました
でも、友達は2時間しか会えません
焼肉は時間もかかるから、2時間を少し過ぎてしまいました
2時間過ぎた時に、子供大丈夫かな?とか22時過ぎだしどうしようと言ってました
その時にもう2時間以上は会えないし2時間少し過ぎただけでもこんなに心配されたから少し会うのがしんどくなりました
子供が居て妊娠中だからってことも分かります
それからもご飯に誘われるんですが最近は焼肉の件があってからは断ってて
皆さんは気にせずに会いますか?
子供いるから、私が気にしないしないしかないですか?
お昼に会うとしても2時間です
どうしたらいいんでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

クロミ
2時間って一瞬ですね😓
その一瞬でも会いたいと思えるなら
会いますがそこまでなら会わないです😂

はじめてのママリ🔰
相手がどうこうよりママリさんがしんどいなら会わなくてもいいんじゃないですか??
ご主人が見れる時間が2時間なんですかねー怒られたりするのかもですね。
距離置くのでいいんじゃないですかね!
-
はじめてのママリ
会わなくても何回も誘われるから断りづらくて
2時間少しでも過ぎたらって気を使いませんか?- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
そんなに焦ってる感じなら気遣います!!
2時間だけっていうのが難しいからーってもう言います!笑- 2月11日
-
はじめてのママリ
そんなことを言うと友達は多分傷つくので言えないですね
だから、どうしようかなと- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
それならもう嘘ついて断り続ける方がよくないんじゃないですかね?
会う時に2時間だけしかむり!!少しもすぎれない!みたいなときは会う予定すらたてないですよ。- 2月11日
-
はじめてのママリ
そうですね
誘われるのも嫌なんで、少し遠めのところに引っ越したと言って今あってるところまで行くのが遠くて無理と言います
ママリさんも友達と会う時は2時間ですか?- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
いいえ、普通にランチで11-16時とか、19-25時とかですよー
ただ夫に預けれる日がほぼないので年に3回とかですけどねー🤣
基本は子連れで遊んでます笑- 2月11日
-
はじめてのママリ
25時って深夜過ぎても大丈夫ってことですか?
長く遊べて羨ましいです
子供が2歳時もそうでしたか?- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
上の子が0歳の時からですよー
深夜すぎてもいけます!
でもパパがみれないところは2時間すら預けれないところもやっぱりありますよー- 2月11日
-
はじめてのママリ
そうなんですね
だから、旅行とかも行けるんですね
私と友達はもう旅行も行けないですね- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
たぶんそのご主人だとむりだとおもいますねー🫠
- 2月11日
-
はじめてのママリ
そうですよね
だから、友達も子供を連れて行けるよにならないと旅行は行けないと言ってました- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
奥様もたぶん一人ではしんどいでしょうね🤣
私は上の子0歳の時から夫おいて、子供連れて旅行もいけてました!
本当にキャパとかにもよるとおもいます笑- 2月11日
-
はじめてのママリ
そうですね
子供2人連れて旅行は来ないと思います
それなら、家族で行くんじゃないですかね?- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
二人連れても独身の友達といきましたよ🤣♡
家族旅行ももちろん行ってますけど☺️!
引っ越したとか変な嘘ついたらもう友達ですらなくなる気がするんですけど、それはいいんですかね🤣
それならフェードアウトでいい気がしますが笑- 2月11日
-
はじめてのママリ
すごいですね
大変じゃなかったですか?
なんで、引っ越したと言ったら友達じゃなくなりますか?
私は時々連絡を取るくらいでいいですね- 2月11日

はじめてのママリ🔰
ママリさんはお子さんいらっしゃらないんですかね?
私的にはご友人の考え(感覚)は凄くよく分かるんですけど、、、子ども連れて人の家には絶対行けないし(年齢的にもおとなしく出来ないし他人の家の物や引き出しなど荒らしてしまうだろうし。まだダメ🙅が通用しなくて)
なので、友人とランチとか行く時は子どもを旦那に預けて行ってます。相手も子連れなら別ですが、、、相手が子なしならわざわざ子ども連れて行かないかな(ゆっくりお話ししたいし^ ^)
やはり子供がいると、子供優先になって、その限られた時間の中でもご友人はママリさんに会いたいと思うから誘うのかなって思います^ ^それくらいご友人はママリさんが好きだと思いますよ!
でも、ママリさんがそれを良く思わないなら無理して会うことはないかなと。
私も子ども出来てから独身の友人とは会わなくなりましたし。生活の環境が変われば人間関係も変わると思うので^ ^
-
はじめてのママリ
私も結婚してますがいないです
ママリさんも2時間ちょっと過ぎただけでも難しいですか?
良くは思わないと言うか少しでも過ぎたら厳しいなら会わない方がいいのかなと思って- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちは旦那が子ども見れる人なので外泊もOKです笑
でも、やはりママ友でもランチ誘っても『旦那が〜💦』『難しいな😓』『預けて出かけるのは美容室行く時だけ』って人が何人か居るので、みんながみんな私みたいに気軽に旦那に預けて出掛けられないんだなって思ったんですよね💦
なので、そういう人は無理に誘わないです笑
まあ、家庭の事情って人それぞれだなって^ ^
なので、私ならですけど自分の気分で行く行かない判断します🙆
2時間でも会いたいなら行くし気分じゃないなら行かない!
あと、この内容って1人でモヤモヤ悩んでても解決しないというか、、、相手の友人に気持ちを伝えてみても良いと思いますよ^ ^
もっと長い時間会える時に遊ぼうって!- 2月11日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます
長く遊べる時はしばらくないですね- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
長く遊べる時はしばらくない、、、というのは相手から言われたんですか?💦
なんか考え方が白か黒すぎるなと、、、- 2月11日
-
はじめてのママリ
そうです
子供がいるうちは2時間しか無理と言われたので- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
子供なんてこれから増えるのに、じゃあ無理ですよね🤣
もう遊ばなくて良いですよ笑- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
それだと、なんか相手にも少しは努力して欲しいって思っちゃいますね💦こっちが我慢してって言われてるような物だし、お互いに譲り合いや思いやり大事です。- 2月11日
-
はじめてのママリ
そうですね
もう2人以上は増えないみたいです- 2月11日

ママリ✨
こちらがしんどい、気をつかうなら無理して会わなくていいと思います😅
私も子ども連れて人の家には行きたくない(言うことは割と聞きますし、理解もできますが)ので、預けて行きたい気持ちはわかります☺️
ただ、外で会うなら相手によりますが連れて行くこともあるし、ゆっくり喋りたいときは夫に預けて行きます!
時間は気にしたことないですが、旦那さんに何か言われるんですかね?
旦那さんが見れる限界が2時間なのか?
単純にその方の性格で離れると気になるのか?
2時間のためにわざわざ会いたくない気持ちですか☺️?
1時間でも会えるなら!と思う気持ちもないなら私なら会わないです💦
-
はじめてのママリ
2時間なのはいいんです
でも、少しだけでも過ぎた時に色々言ってたんでそんなこと言うなら会わなかったらいいのにと思いました
家に行くと言うのは友人の家にです
分からないですけど2時間ですね- 2月11日
-
ママリ✨
2時間すぎてそんな態度って分かってるなら、1時間半で解散するとか、気になるなら会わないですね💦
- 2月11日

𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
うちは旦那が2人でも子ども見てくれるので、朝から夕方まで遊びに行きますが、同じく短時間しか会えない友達います💡
短いのでバタバタしますが、私はその子が好きなので誘われれば毎回会ってます!
子どもが大きくなれば会う時間も伸びるだろうし5年くらいはそんなもんかなーと割り切って会ってます😁
やっぱり少しでも会いたいか別にそうでもないのか関係性によるんじゃないですかね🤔
-
はじめてのママリ
そうなんですね
その子には2時間とか過ぎて嫌な顔されたことありますか?- 2月11日
-
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
ファミレスとかで会うことが多くて、時間になるとごめん先でるね!って食べた分のお金置いて出る時もあります💡友達が時間管理して、タイミングで帰るので時間過ぎたりとかはないですね🤔
- 2月11日
-
はじめてのママリ
私たちはファミレスは嫌と言われるのでそれはできないですね
- 2月11日
-
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
行くところはお友達が決める感じなんですかね?
会ってて不快に思うなら楽しくないのでやはり会わないのがいいのかなと思います😢
何回も理由つけて断ってたら向こうも察するんじゃないですかね😓💦- 2月11日
-
はじめてのママリ
友達が決める感じです
うーん、中々察してくれなくて引っ越したことにしようかなと- 2月11日
-
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
引っ越したことにしても年に数回とかまた誘われませんか?
その時は我慢して会うんですか?
バレた時にきまずいので、2時間だとこっちも時間気になっちゃって楽しめないからごめんね。またゆっくり会える日が来たら遊ぼう!誘ってくれたのにごめんね。と私なら伝えますかね💦- 2月11日
-
はじめてのママリ
いつも会う場所もが同じ駅で、その駅まで来るのに友達も30分くらいかかるのでその駅でしか集合場所は出来ないと思います
だから、そこの駅に私から離れたら遠いからそこに行けないと言うのでラインはするけど遠いからいけないと言ってたら会おうとは言われないと思います
友達の中では中間点で会うとかはないですね- 2月11日

はじめてのママリ🔰
2時間のために無駄と思うなら断って良いと思いますよ。
ライフステージで感覚が違って疎遠になるのも女性はあるあるかと。
友人の考え方は子供いたらごく普通です。
そのくらいの小さい子供いたら2時間くらい作るのもやっとというか。
ランチ2時間くらいがちょうどいいです…笑
-
はじめてのママリ
2時間はいいんです
でも、少しでも過ぎるの難しいなら難しいなと思って- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
そこは仕方ないんじゃないですかね😅それが不快なら断れば良いだけだと思うんですが😂
- 2月11日
-
はじめてのママリ
でも、今回の場合友達の旦那さんが仕事長引いて遅れてきたのにそれで過ぎなのは自分のせいって思いませんか?
- 2月11日
-
はじめてのママリ
ママリさんは友達が遅れてきて2時間過ぎて早く帰りたそうにしても不快に思わないですか?
- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
2時間と聞いてたなら過ぎて焦り出しても何とも思わないし、大事な相手なら一緒に時間気にしながら過ごします。
問題は2時間と分かってる上で時間がかかりそうな焼肉をチョイスするとか、遅れても尻尾はずらせないなら約束の仕方を考えない思慮の浅さには不愉快です笑
22時過ぎとかそんな無理して遊ぶことないのになって思いますけどね。お友達はそれでも外に出たいんですかね- 2月11日
-
はじめてのママリ
私は焦り出したら私と遊んでるから悪かったなと思ってしまいます
友達は焼肉が好きプラス焼肉は家族で食べに行けないから見たいです
子供がいるとファミレスしか行けないみたいで
どうしても、外食は行きたいと言ってました
ファミレスは飽きたとも言ってましたね- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
誘ったなら申し訳なく思うかもだけど、別に向こうから誘ってくるならそこまで気にすることないんじゃないですか?
それは分かるけど、2時間しばり、遅れることもある、そういうとこ考慮しないでどうするのかなって思いますけど。
別に会わなくていいと思いますけど、ママリさんはそれでも会いたいんですか?笑 つまるところそこでしかないですよ- 2月11日
-
はじめてのママリ
帰りたそうにされたら申し訳ないと思うし、私は嫌な気分になりますね
確かにそうですよね
焼肉は時間ないと厳しいですよね
私は会わなくてもいいんですが、友達が断っても断っても誘ってくるので困ってて
引っ越したことにするのはどうですかね?- 2月11日

自由な貴族
電話で喋るのはダメなんですかね?!😂
2時間の時間を気にするのは、ちょっとしんどいですね。
-
はじめてのママリ
私は外食に家族で行けないんで友達と行きたいんです
だから、電話じゃダメですね
あんまり好きではなくて- 2月11日
はじめてのママリ
そうなんです
会いたいですが一瞬でも過ぎたら厳しいなら厳しいですね