

そうくんママ
その子次第かなーとは思うので、、
なんとも言えないですが、、
うちの子も3歳前にトイトレ完了しても時々お漏らししてましたが、、→言葉ちょい遅めな子です。
3歳半になって、言葉も出るようになったらお漏らししなくなりました。
ちなみに、おねしょは今まで1回のみです。

はじめてのママリ🔰
日中トイトレ完了して2ヶ月くらいは朝起きてすぐトイレに行くのが間に合わないことがあったのでお漏らし用のズボン履かせてました!徐々に頻度は減って2ヶ月したらズボンも履かせなくなりました😊
その後は、お熱が出た時とかはお漏らししたことがありましたが、あとはないです!

╰(*´︶`*)╯
子どもによりますが。
うちは2歳からトイトレして、2歳半には昼夜トイトレ完了して夜はおねしょパンツにしてますが、2歳までは1.2ヶ月に1回漏らしてましたが、3歳からは皆んなおねしょパンツなしで過ごしてますよ。
夜寝る前にガブ飲みせずにちゃんとトイレして寝たらだんだん減っていくのかなと思いますが、日中と夜の膀胱活動と睡眠時によるので、夜は年長になるまでに完全に外れれば良いと思います。
-
はじめてのママリ
夜水などを飲みたがってしまい飲ませていて、夜はトイレに行きたくないとイヤイヤいうので、それが原因なのはわかっているのですが、日中普段あまり飲んでくれない子なので悩ましいところです💦
飲まないでも変だなと思って飲ませてしまいます…徐々にやめられればいいかなと思っています💦- 2月11日

ママリ✨
3歳で「夜もオムツいらなーい!」と本人が言ったのでパンツにしましたが、その後1ヶ月で2回くらいで、おそらく9ヶ月ほど漏らしてないです。

mikapon
長男は、3歳頃にパンツになりうんちだけトイレで出来るの遅かったです!(4歳9ヶ月)でもお漏らしは、あんまりしませんでした!
次男は、3歳前にはパンツになってました!うんちも早かったが…いまだにお漏らししてます!
我慢し過ぎてトイレに間に合わなったり、夜漏らしたーって起きたりします!
コメント