※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートで働いてる方はいずれは社員で働く予定ですか?🥺✨現在はパートで働…

パートで働いてる方はいずれは社員で働く予定ですか?🥺✨現在はパートで働いています。
今転職で悩んでいて、パートで探してますがいいなぁと思った所が社員登用なしで、、今の所も社員になるような場所ではなく、、下の子が小学生になったらまた考えようかなとも思うのですが、あと3年程でまた転職は正直選べるものがかなり狭いと思っています。(その頃には40代です)

皆さんならパートでやるか、派遣社員か、正社員かどのような働き方をしますか?😭勿論家の金銭的な理由などあると思いますが💦周りの友人は出産前から正社員で、産んでからは時短で働き時短が終わればフルタイムでまたバリバリ働くような子が多くてパート勤務の子が全然いません🥲💦そして今から新しく正社員って無理かなと思っています🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

特に家計に困ってないならパートでも全然いいと思います✨
周りと比べる必要もないかなと。

私は正社員になるつもりなく、2年間扶養内パートでした😌
パートの方が休みも取りやすいし、時間も短いし。
デメリットといえば、シフト制なので収入が不安定ということくらいでした。
子どもの学校関係、習い事のことを考えてもパートでちょうどよかったです!
ただ、社員不足で会社から正社員にならないかと打診してもらい旦那とも話し合って正社員になりました。
ただ、上にもあげたように子どものことがあるのでその条件?希望?を聞いてくれるとのことで双方合意に至りました☺️
それがなければパートのままでいました😂

はじめてのママリ🔰

下の子が小学生になって落ち着いた頃なので後3年くらいしたら、今のところで正社員になりたいので資格取るつもりです😊
その資格さえあれば、取り敢えず他のとこでも雇ってもらえるだろうから頑張ろうと思ってます。

৲( °৺° )৴

家計に困ってはいるけど頼れる人が近くにいないためぱーとです👍

初夏☀️

上の子妊娠してからずっとパートで働いてます。
正社員で働きたいな〜と思いながらも子どもの急な体調不良でのお休み、小学校、保育園の平日行事で休む場合パートの方が気は楽かな〜と思いながらもパート勤務状態です💦

たけこ

5年ほどパートしてましたが、下の子が小2になるタイミングで正社員に転職しました。
(40代です😂)
まぁ落ちまくりましたが、がむしゃらにやりました💦