コメント
キキ
産休開始日から過去2年間で、11日以上働いた月が12ヶ月必要ですね(*ˊᵕˋ* )
るーちゃん♡
なるほど!ありがとうございます
キキ
産休開始日から過去2年間で、11日以上働いた月が12ヶ月必要ですね(*ˊᵕˋ* )
るーちゃん♡
なるほど!ありがとうございます
「出産」に関する質問
今妊娠38週であと四日後に結婚1年記念日なのですが、おしるしも一昨日あったためいつ出産になってもおかしくないので今回の記念日はお家で過ごそうかってなりました🥺 今年はプレゼントとかも用意できずご飯も立ちっぱなし…
切れ痔になってしまって、排便する時とても痛いです😣 これから出産なのにこのタイミングで!?ととてもハラハラドキドキします😢 同じ経験をして出産された方、産後どうなってしまったか教えてほしいです!
みなさん夫婦の時間ってどのくらいありますか? あと旦那さんは育児をどのくらいしてますか? 出産してもうすぐ4ヶ月。 平日はほぼワンオペ。 夕方18時くらいに旦那が仕事から帰ってきて 旦那が子どもをお風呂入れて …
妊娠・出産人気の質問ランキング
るーちゃん♡
4年遡れないんですか?
キキ
いま育休中なんですかね?
1人目の育休中に妊娠して、そのまま2人目の産休・育休に入る場合この「4年遡り」が適用されますよ(*ˊᵕˋ* )
るーちゃん♡
育休延長中です!!
少し復帰したら1人目よら、手当減るって奴ですよね?
キキ
そうなんですね♡...*゜
いま手当が50%で最初の67%よりへってますよね?
時短で復帰したとして、1人目の最初の67%に比べたら給付金は減るんですが、いまの50%よりは上がる可能性はありますね!