
コメント

はじめてのママリ🔰
可愛すぎる🤣🤣🤣
半分になるまではママがあげてこれは食べ物と認識したら掴み食べやらせてました!

ふふ
そんなもんです。
いちは、つかみ食べしないまま、スプーン持ちに移行しました。食べ物で手が汚れるのが嫌みたいです。必ずしも、つかみ食べは必要なステップではないみたいです。やれそうならやるぐらいでいいと思います。
手先の巧緻性は普通の積み木とかの遊びでも養えるので、知育の観点で焦ってまでつかみ食べをやらせることはないと思います。
-
ち
貴重なご意見ありがとうございます👶🏻
参考にします!!🍀- 2月11日
ち
なるほど、、、、!
さすが先輩ママさん🥺💓
おもちゃはすぐ口に持ってくのに食べ物になるとなんで握りつぶすんだ……っていつも不思議に思い観察してました(笑)
はじめてのママリ🔰
こんな自信もって言ってますけど二人目は卵ボーロと赤ちゃんせんべいしか掴み食べしてないですよ🤣
食べ物は柔らかいですからね😁
でも手で潰すってことも脳にいいみたいですよ♥
それも良い思い出だから沢山動画に残しましょうね♥
ち
温かいお言葉ありがとうございます😭💓
今しかない可愛さ、動画に収めて楽しみます🥰