![2人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
べき論調で言うなら、2人のママさんが何を求めて仕事してるかによりますね…
安定を求めるならもちろん正社員になるべきですし。
柔軟な働き方を求めるなら派遣でいるべきでしょうし。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も派遣です。私自身は若くなく、派遣で働いている期間は30~37才です。
育休2回挟んでます。
それまでは正社員だったり技術職のバイトや契約社員だったり、、
たしかに、これからもずっとできるのか?という不安はありますよね😅
安定性を考えるともちろん、正社員がいいのだと思います。
年齢制限やっぱりあるんですかね💦?
私は割と派遣の人数が多いところにいましたが、事務職で40代以降の方も結構います。
ただ、正社員目指すなら若いうちのほうがいいでしょうね😣
私は新卒で入社して正社員総合職していたときが心身ともにトラウマで笑、もう正社員になるつもりはないです😳
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長く働き続けたいのであれば派遣じゃなくて正社員の方がいいと思います。なにかしらで仕事を辞める可能性があるとか、正社員じゃ入社が難しい業界で働きたいとかじゃなければ派遣はあまりメリットないと思います。
年齢を重ねると正社員も厳しくなってくると思うので動くなら早めがいいと思います。
コメント