※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

補助便座は持ち手?取っ手?捕まる部分がある方が使いやすいですか??みなさんどっち使ってますか?

補助便座は持ち手?取っ手?捕まる部分がある方が使いやすいですか??
みなさんどっち使ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

取ってありが重宝しました!
小さい時は、やっぱり踏ん張る時に掴むのがないと、怖いみたいです✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日 しまむらが安いみたいで悩んでて💦

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ち手付きって、確か取れるのもあります!
    そういう方が、慣れてきたら外したりできて便利かもです!

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

初めは持ち手がある便座にしてたんですけど、その部分が邪魔で足が閉じれなくておしっこが跳ね返ってしまって(女の子)
少し慣れてきた辺りで持ち手なしに変えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、、慣れてきたあたりで変えるのもありですね

    • 2月10日