※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

育児のストレスや夫の発言に対する不満を抱える女性の相談です。2歳の息子と生後3週間の娘を育てており、夫は協力的ですが、娘に対する発言に悲しみを感じています。どう思うか意見を求めています。

愚痴らせて下さい🥲

息子2歳、娘生後3週間ほどです
息子は2歳ということもあり、おしゃべりしたり意思疎通もできるようになってきてます

主人はどちらの時も立ち会いしてくれ育休もとってくれて
協力的なタイプです
今回の育休明けてからも息子をお風呂入れてくれたり、娘の沐浴をしてくれたり時には家事をしてくれたり、買い物に行ってくれたりよくしてくれているとは思ってます
が、今日私がお風呂に入っている間2人をみてくれているのですが娘がミルクは飲んだばかり(十分な量です)、おむつも替えた、
抱っこもしているが泣き止まず、眠ったと思い置いたら泣いて起きちゃうって感じだったので「もう〜」と言いながら抱っこしてました
別にもう〜と言うのは構いませんが、
抱っこしてる時にジタバタ動かれるのが腹立つとか
息子の方が可愛いわと言ってきて息子の時も抱っこしてるときにバタバタ動いたり、なんで泣いてるか分かんなかったり泣き止まないことあったよって言ったらそんなイメージないけどなといわれました
そりゃ2歳の子と新生児とじゃ取れるコミニュケーションの幅が違うんだから2歳の子の方がなにを望んだり思ってるか分かるに決まってるじゃない!!って思いました

2人育児しんどいですが2人ともとっても可愛いですし、
息子も今の娘のような時があったわけですし
息子のほうが可愛い??なにを言ってるんだ?あり得ない💢って感じです
私自身母親になる身、なった身として2回とも命懸けで産んだ大切な子どもであり、望んで授かった子どもたちなので親としてひとり立ちするまで責任を持ち育てるのは当然の事です
腹が立ったり、苛立ったり、しんどいと思うことは私にだってありますしこれから先もあると思いますが
娘に対してそんな風に言ったことに私はとても腹が立ち、同時に悲しくもなりました
意味は分からないかもしれませんが耳は聴こえてますからね、、  

みなさんどう思いますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

パパも余裕なかったのかなって思います💦
生まれたてって「かわいい」って気持ちもありますけど、よく「生かすことに必死だった」とも聞きますよね🥲
ママがその間は大変になりますけど、パパも1人でゆっくりする時間をあげてもいいのかなって思います!
ちなみに今回の発言は私も許せないと思います💦その先に行かせないためにも、1人で落ち着いてもらいたいです!

  • s

    s


    確かにそれはありますね、、仕事もしてですし余裕なかったのはあるのかもしれませんね💦

    私的には主人はもう仕事にも復帰しているし疲れてるだろうから1人でゆっくりしてもらえる時間を作っているつもりだったのですが、、足りてなかったのかもしれません😞
    ただ私が作ってあげている時間ではないですが喫煙者なので子どもがいるので吸う時は外で吸ってるのですがこれが1日のうち回数も多くまた長くてそれも子どもから離れて少し落ち着ける時間のひとつじゃないのかなと私的には思ってたので、、自分には今ないから余計にそう思うのかもですが😂

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、
    十分に1人時間ありそうですね😂😂あげなくてよさそうです🤣

    • 11時間前
  • s

    s


    あげなくてもよさそうですかね😂

    仕事して疲れているというのは分かるので仕事の日どこまで育児してもらうのか難しいところです😂

    • 11時間前
ままままり

わかります、わかります。
男の人ってほんと疎いですし無神経なこと言いますよね。
やっぱ出産を体で経験してないからなんでしょうね😮‍💨
sさんがそう思うのはなにも間違ってません、大丈夫です😊❤️

  • s

    s


    共感ありがとうございます😭
    ほんとに疎いですし無神経なこと平気で言いますよね、、

    私も私なりに2人のことを主人が仕事に行っている間1人で一生懸命みているつもりなのですが、私がダメなのかなとか思ってしまいました🥲

    • 11時間前
  • ままままり

    ままままり

    目が離せない子どもたちを見るのは望んで出産したんだから当たり前のことでしょって言われるかもしれませんが私は『なんて自分って偉いんだろ!!』って開き直ってますw
    だって明らかに子どもいなかった時の自由はもう2度と得られないですし🤣
    旦那は仕事は確かにしてますが、休憩時間に誰にも邪魔されず喫煙できてケータイ触れて会社仲間とくだらない会話ができてるわけですよ😂こっちはトイレ行くのも一苦労なのに😂
    会社の行き帰りも自由時間の一つでしょ?子ども相手してないんだからって感じです😂
    産後って絶対不安定になりますよね。sさんは頑張ってますしダメなのかも、、って思う必要はありません🥺👌❤️いつでも愚痴って吐き出していいんですよ☺️

    • 11時間前
  • s

    s


    確かにそうですね💭
    開き直って自分を少しくらいは褒めてもいいのかもしれないですね!🥲

    そのお言葉そのまま旦那に言ってやりたいです、、仕事行ってる間大変だろうし疲れるとは思うけど子どもとは離れてますもんね😂

    そのように言ってもらえて嬉しいですありがとうございます😭

    • 10時間前