※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

5歳と1歳の子供がいて、常にどちらかを看病している状況です。家族全員が元気な日は少なく、食事や運動に気を使っていますが、体調を崩してしまいます。皆さんはお子様の免疫力をどうやって上げていますか。

5歳と1歳の子供がいます。
これが普通だと思うのですが、常にどちらかを看病してて
治ったと思ったら次は自分がダウンして…。
3人元気な日は1ヶ月に1週間くらいなんです。
食事は野菜を多く入れるようにしたり体動かしたりもしたりして、体調に気にかけてるけどやっぱり崩しちゃいます。

皆さんはお子様の免疫力をどうやって上げてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも5歳と1歳がいます!

手洗いうがい、帰ったら即お風呂。
くらいしかしていません🫣💦

  • な

    コメントありがとうございます!

    やっぱりそのくらいしかないですよね😭
    子供はしょうがないのでしょうか…

    • 11時間前
はじめてのママリ

よく食べ、よく寝かせてます😂

仕事してて体調崩されると困るので、栄養面などは気を付けてますよ😌
そのおかげか体調崩すのは2人とも年1~2回です。

私は年1ぐらいですね。
市販薬で治してます😂

  • な

    コメントありがとうございます!

    栄養面が重要ですよね😭
    色々調べてみたのですが、料理の仕方で栄養が上手く取れなかったりと書いてあって、料理が苦手な私からしたら何をすれば良いのか全然分からなくて…

    もしよければ毎日の食事どうしてるか教えて頂きたいです!!

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

うちは上の子には青汁飲ませています🥹
10月に上の子が手足口病になって、そのあと下の子にうつりましたが、親にはうつらず、それ以降まだ風邪ひいてません🙏

  • な

    コメントありがとうございます!
    青汁大人ですね!!すごい!

    10月以降風邪ひいてないの素晴らしいです☺️

    わたしの上の子はインフルにもなりましたし、下の子はインフルも手足口病にもなってしまって😭
    保育園で流行ってるから防ぎ用がないのですが…

    • 10時間前