※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
子育て・グッズ

早寝の子の3回食のスケジュールについて教えてください。朝は7時から8時に起き、18時にお風呂、19時に就寝のリズムで、離乳食は8時、12時、16時に考えていますが、問題はありますか。

早寝の子の3回食のスケジュールを教えてください😭!

今月から3回食が始まるのですが、18:30-19:00と早寝のためタイミングがわかりません。朝は7:00-8:00の間におきます。
ネットを見ていると10時14時15時におやつ18時が多いのですが、
8時12時16時に離乳食。18時にお風呂19時には就寝のリズムではおかしいですか?
16時に離乳食をあげると15時のおやつは無しになりますか?

保育園に通う予定はないです。
早寝の子をお持ちの皆さんはどういったスケジュールにしていますか?
宜しければご参考にさせて頂ければと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子がその頃は
17時 ご飯
17時半〜18時 お風呂
18時半〜19時 就寝
でした!

今は体力も少しついて
18時 お風呂
19時半〜20時 就寝
です!

ママリ

6:30起床、19:00前後就寝。

3回食になった時は、7:30、11:00、17:30であげてました🙌🏻
2歳の今は保育園に通っていますが、今もほぼ同じスケジュールです〜!!
(就寝時間のみ20時になりましたが)

この時期は、離乳食と母乳またはミルクで栄養は十分取れているので、おやつは不要かと思います😊
離乳食後期〜幼児食頃から食べムラや好き嫌いがでてきたり、卒乳したりで食事だけでは補いきれなくなるので、その頃からおやつをあげるのが理想かなと◎

はじめてのママリ🔰

全然全然おかしくないとおもいますよ!ママと子が過ごしやすい時間でいいかと!
うちも一人目が18時半とかに寝てました笑
8時、12時、15時おやつ、17時お風呂、ごはん
みたいにしてましま

ママリ

下の子が3回食のころから今もだいたい
7時半朝ご飯、11時昼ごはん
14時ごろおやつ
16時半お風呂 17時半ごはん

19時〜寝室へ って感じです😊