

はじめてのママリ
私の娘もダンスが好きで、早くから検討してましたが、うちの周りはダンスって、年少の年齢からとか4歳からとかが多かったです。七月が誕生日で、5月から習わせているのでギリ3歳からでしたが、好きなことだから音楽始まれば先生を見て踊ってました!今は年中手前で、習い始めて10か月くらい経ったので、意外とその日習ったことをなんとなくは理解して踊れるようになってるので、こちらが感心してます!
はじめてのママリ
私の娘もダンスが好きで、早くから検討してましたが、うちの周りはダンスって、年少の年齢からとか4歳からとかが多かったです。七月が誕生日で、5月から習わせているのでギリ3歳からでしたが、好きなことだから音楽始まれば先生を見て踊ってました!今は年中手前で、習い始めて10か月くらい経ったので、意外とその日習ったことをなんとなくは理解して踊れるようになってるので、こちらが感心してます!
「先生」に関する質問
小1の息子を持つシングルマザーです。 学童をどこにするか悩んでいて、保育園の時から一緒の子のママにその子が通っている学童について聞いた時のことです。 「ウチの学童は定員がいっぱいらしいから入るのは難しいかもよ…
明日、初めて移植します。 偏頭痛持ちで、頭痛薬飲んでて移植した方いますか😂? 着床に影響が出ないか心配です。なるべく飲まないようにしますが💦 担当の先生は、大丈夫と言われましたが、実際 偏頭痛持ちの方、どんな対…
ピアノ教室の宿題について! 小1の娘が現在ピアノひけるよジュニア2をやっています。宿題は週に1曲のペースです。 今のテキストだとあっという間に弾けてしまうので、先生に宿題を2.3曲出していただけないかとお願いしま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント