※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

息子の名前が絃で、男の子らしい名前にすべきだったか悩んでいます。おじさんになった時におかしくないか心配です。どう思いますか。

息子の名前、絃(イト)というのですが、もっと男の子なお名前を付けてあげるべきだったかなと落ち込みます。

うたくんとか、ゆいくんとか、かわいいお名前の男の子がまわりにいるので目立つわけではありませんし、絃(イト)という名前は気に入っています。
でもいずれおじさんになるのに、おじさんの名前が
イトっておかしいよな…と名付けに後悔しています。

おじさんが イト という名前でもおかしくない時代になりますかね🥲

コメント

さなちん

漢字がかっこいいので

田中絃(58)
でも変と思わないです!

自信持ってください、かっこいいです🩷
いとくん✨

k

全然おかしくないと思います!
今、中性的な名前も多いですしその子たちがみんなおじさんになるんですもんね!すごく可愛らしい名前のおばさんも増えるでしょうし…🥺
絃くん、とっても素敵な名前です💓

はじめてのママリ🔰

最近ちょくちょく聞くので、しっかり令和生まれのおじさんらしい名前になると思います😂

じゅん

絃くん、かっこいいと思います🤍
今はもうキラキラネームというか、昔とは全然違う名前が主流になってきてますし、全然気にしなくていいと思いますよ!!

はじめてのママリ🔰

イトがおじさんの名前として違和感なくなるかどうかはわかりませんが、昭和平成よりも可愛い響きのおじさんが増えることは確かだと思います。
ひなたおじさんとか大量にいる時代になりますしね。
いとおじさんも違和感なくなることを祈るのみだと思います。

あともし万が一本気で気に入らなかったら、ゲンって名乗ると思う。
ある意味そういう逃げ道のある名前なので、大丈夫じゃないかなぁ。

まにゃ

とてもかっこいいです♡

はじめてのママリ🔰

病院で働いていて イトってお名前はむしろ おばあちゃんとか(80後半〜)で何人もお見かけした事があるので、若い方の名前ってよりは 結構年齢が高齢の方のイメージが強いので歳を重ねても全く違和感ないと思います!

特別、女の子のイメージもないです✨🌟