
コメント

ママリノ
移管などは不要です。
旧で積立NISAをしていて継続中なら
2024年1月から新NISAで積立されていると思います。
積立設定を停止しているとしても
旧NISA口座を開設していた人は
自動的に新NISA口座も開設されていますよ。
ママリノ
移管などは不要です。
旧で積立NISAをしていて継続中なら
2024年1月から新NISAで積立されていると思います。
積立設定を停止しているとしても
旧NISA口座を開設していた人は
自動的に新NISA口座も開設されていますよ。
「制度」に関する質問
ご主人がトヨタ系列で勤務されている方いませんか? ネットには子ども1人につき2万円支給されます。トヨタ自動車全グループ全体で実施されている制度で所得制限はありません。と出てくるのですが、明細を見ても支給されて…
知的障害で自閉症の子供(小4)がいます。全く話せませんし理解力も2歳程度。でも身体は大きめで力あり走る(逃げる)のは速いです。 病院(内科・耳鼻科・眼科)行くと嫌がったり待ち時間が長くて嫌なのか寄生あげて叫んだり…
香川県 高松市 今年の1月に出産したんですが、妊婦のための支援給付の制度変わったのありえなくないですか?😭 昨年1年はギフトのみだったのに、今年から現金かギフト選べるようになってる…ちなみに一昨年は現金給付… 昨…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめ
そうなんですか!
今旦那の勤めている銀行の口座から旧積み立てNISAの引き落とし行われているのですが、新ニーサを楽天でやる場合、口座は旦那の勤める銀行口座からじゃなくても新しく口座設定ができるという認識であってますか?
ママリノ
旧積立NISAが2023年で終了したあと、2024年からは自動的に新積立NISAで積立中です。
はじめさんは、今すでに銀行で新NISAで積立中。
ここまでは大丈夫ですか?
楽天で積立NISAをやる場合は、銀行のNISA口座の廃止届を申請&楽天で改めてNISA口座を開設しますが
2025年になってから積立NISAで買い付けしてるなら、楽天でNISAができるのは2026年以降です。
すでにずっと銀行で積立てきた投資信託は売らなくていいです。
はじめ
ありがとうございます!勝手に旧NISAと新NISAは併用されるものだと思ってました💦
旧NISAはすでに新規買付されていないのですね💦💦
NISA口座の廃止届を旦那の銀行に出した場合は旦那にも見られてしまうということですよね、、?😭
ママリノ
担当、みたいな形になっているなら知られてしまう可能性はありますね💦
はじめ
なるほど。。😭
色々と丁寧に教えていただきありがとうございます!検討してみます。
ママリノ
もし、楽天でNISAをやるとなっても
すでに今年の買い付けを銀行でやってると思うので
2026年以降になります。
廃止届の申請も2025.10以降じゃないとダメです。早めにやってしまうと今年の買い付けが止まります。
楽天でNISA口座を開設(NISAじゃない口座のほう)はさきにしておいてもいいかもです。
ママリノ
最後の文ですが
楽天でNISAじゃない方の口座を先に開設はしておいてもいいかも、と書きたかったです。
はじめ
了解しました!
そのようにします🥺✨