

ママ
とりあえず、間に入り話を聞いて内容により仲直りさせたり。妥協案をしたり。
うちは、お互いに譲れない事があったので、仲良く遊べないかな?と思い、もう今日は遊ぶのはやめて帰ろうかみたいな感じで帰る選択をさせたり🙄
どれが正しいのかわからないですけど。

はじめてのママリ
お友達とで長引いてるなら
大体あちらのママもいるので
お互いに話を聞いてお互いにごめんねが多いですね👦🏻
やった方があれやってごめんね!
やられた方はそこの子ママがでもあの言い方は〇〇くんも良くなかったよねごめんねーみたいな
それかごめんねー
いいよーで終わりか
妥協案かですかねー

ぱり
従兄弟とよく遊ぶのですが、
喧嘩始めたらどっちかが移動することが多かったです🤔
コメント