※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

消費期限が今日のもやしの保存方法について教えてください。冷凍保存は避けたいです。

今日で消費期限がきれるもやしがあります💦
冷凍保存するとシナシナになるのでなるべくしたくないですが、何かいい保存方法ありませんか?😢💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならナムルにしちゃいます〜

シエル

簡単なのは、袋に爪楊枝で何個か穴を開けて、レンジで1分。冷めたらそのまま冷蔵庫で保存。これだけで1週間はしなしなにならずに食べれます!
水につけて、毎日交換でも大丈夫です☺️
大量調理するなら、レンチン後に鶏ガラスープとごま油であえてナムルがかさも減るし、簡単で美味しいです🍴

ぴょっこ

かるく茹でて、ポン酢か青じそドレッシングで食べるか、ナムルを作ります。

はじめてのママリ🔰

もやしは、タッパにもやしに水が浸るくらい水入れて保存すると長持ちします!!

はじめてのママリ🔰

よく洗って水につけるといいですよー
毎日水を変えないとですが、、、