※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オニちゃん
住まい

水道料金がアパートの時は4000円台だったのに、家を買ってからは5000円台、今回は6000円を超えました。福山市の方々はこのくらいの料金でしょうか。上下水道を使用しています。

水道料金高い😳

アパートの時は4000円台だったけど
家買ってから5000円台、今回6000円こえた😭

福山市の方…これくらいですか?

上下水道か浄化槽とではまた違うと思うのですが😭
うちは上下水道です🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

1万円以下にならないです!6000円安いですね✨

  • オニちゃん

    オニちゃん


    コメントありがとうございます☺️

    実家が二世帯だったためどれくらいなのかが分からず育ちました🥹
    夫の実家は浄化槽だったので参考にならず💦

    世間知らずで恥ずかしくなりました😭
    教えて頂きありがとうございました🥺

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

アパート、浄化槽、3人家族で7000円台です!
アパートの時4000円台は安いですね😊

  • オニちゃん

    オニちゃん


    コメントありがとうございます☺️

    実家が二世帯だったためどれくらいなのか分からず育ちました🥹
    夫の実家は浄化槽だったので参考にならず💦

    世間知らずで恥ずかしくなりました😭
    教えて頂きありがとうございました🥺

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

全然違う市ですが、アパートに比べたら水道代上がりました😂
うちもアパートの時は4000円台でしたが今は7000円から8000円くらいです😂
湯船も倍くらいに大きくなったし、食洗機も毎日使うし、夏とかはプール遊びするし、単純に使う量増えてるから仕方ないか〜って感じに思ってます💦

  • オニちゃん

    オニちゃん


    コメントありがとうございます☺️

    確かに同じように使っているけどお風呂の大きさは違うからそもそもの量が増えてるってことですよね🥹💦

    特別使いすぎってわけではないと思っていたのですが、そもそもの話ですね🥹

    • 2月10日