※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

春から保育園に通う9ヶ月の男の子の服について、必要な枚数やサイズ選び、春服の購入についてアドバイスをいただけますか。

【保育園準備 服】

9ヶ月 男の子 約70cm 7.5kg サイズ80着用中
春から保育園です。


毎朝、服を考えるのが面倒なので、
トレーナー+レギンスの組み合わせを決めてローテーションで着ていこうと思っています。


汚す頻度にもよると思いますが、
トップス、レギンス、肌着何枚あれば良いのでしょう?
春服を秋服にも着ようとすると、サイズは80より90の方が良いでしょうか?


また、5月くらいになれば半袖?になりますよね?
春服の買いすぎも良くないですよね…
10分丈や7分丈、5分丈などなど、何を買えば良いのやら…

おすすめ商品などあれば教えてください。

コメント

ままり

保育園着はそれぞれ12着ずつはあります!保育園にもストックしなきゃ行けないプラス1日2セット必要なので😅90サイズ結構大きいですよ!半袖半ズボンなら大きくてもなんとかなるかもですが長袖長ズボンとなったら袖裾がダルダルで保育園着にするには動きずらくなってしまうと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、やはり大きすぎるのもダメですね😢
    80で探してみます!

    • 21時間前
えむえー

保育園に着替えを預ける…なんてこともあるので、
7〜8着ずつ準備していました😵😵😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、多めに準備してた方が良さそうですね😅

    • 21時間前