※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

歌に合わせて踊るのは何歳から始まるのでしょうか。娘は11ヶ月から踊りを真似し、今は1歳2ヶ月で自分で踊るようになりました。

歌を聞いてその踊りを踊るのって大体何歳くらいからですか??

娘は11ヶ月後半くらいからその歌の踊りを真似するようになって、今1歳2ヶ月になりましたが、覚えて勝手に踊るようになりました。

親バカですがうちの子天才なのか…と思いながら。笑

コメント

しゅがー

うちの子も1歳2ヶ月ごろから歌を聞いて踊り出しました💡

今では歌無しで勝手に踊り出して、こちらに歌を歌えと要求してくるくらいです🤣

かわいいですよね😍❤️

ママリ

上の男の子は1歳3ヶ月くらいからだった気がします!

下の女の子は同じく1歳前からでした!
可愛いですよね🥰

はじめてのママリ🔰

うちの子は1歳になってから真似してます🫶🏻可愛いですよね🥰

はじめてのママリ🔰

うちの子も一歳ごろから踊りまねっこしてます🥰✨かわいいですよねー!

ぴくりん

うちの娘も1歳前くらいから、Eテレのいないいないばぁの歌とか聞いて、踊るようになりました😊
ちょっとタイミング早く次の振り付けにいってたり😂
可愛いですよね😍