※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

離乳食を手作りしている方に質問です。出先での持ち運び方法について教えてください。

離乳食、ほぼ手作りしてた人いますか??

出先でも手作り離乳食たべさせてた人いたら、どうやって持ち運んでたか教えてください!

コメント

sora

手作りしていました!😊
出先で食べさせなくて良いように時間調整していましたが、それが難しいときは無添加のベビーフードを持って行ってました🙆‍♀️
家から持ち込むものだと、環境によっては温めできなかったり衛生面が気になったので🥺

  • きなこ

    きなこ

    1回食、2回食なら時間調整でなんとかなるかなと思ってるんですが、3回食は難しそうだなーと思っていて💦
    離乳食だいすきな子なので、スキップもしたくないし、でも市販のものはなんとなく抵抗もあって、、、

    でも、確かに衛生面を考えると頼ることも必要ですよね!!
    無添加のものって、そのように書いてあるんでしょうか??
    差し支えなければ商品名教えていただけませんか?💦

    • 2月10日
  • sora

    sora

    このタイプのものと、ベビービオのスムージーをあげることが多かったです!
    少し添加物入ってますが、カインデストのものもあげてました☺️
    今は普通に添加物も取らざるを得なくなってますが🫠笑

    • 2月10日
  • きなこ

    きなこ

    わー!!!ありがとうございます!!!
    別に添加物なんて大丈夫だってわかっているのですが、自分の心の整理がつくまでは、できる限りの事をしたくて💦
    本当に助かります😭!

    • 2月10日
スポンジ

出かける時は保冷バックに板状の保冷剤で上下挟んで持って行ってました。

  • きなこ

    きなこ

    その時って、離乳食は冷凍したやつですか?
    それとも解凍して常温のものですか??

    普段、離乳食で冷凍できるものは1週間分作っています……!

    • 2月10日
  • スポンジ

    スポンジ

    レンジのあるところは冷凍したもの、ないところはレトルトかか作ってすぐのを持って行ってました☺️

    冷凍は真夏の長時間のお出かけとかでも板で挟んでたら全く溶けてなかったです!

    3回食の心配↑に書かれていますが、その頃になったら柔らかめのおにぎりとかパン、うどんなど食べれるので完全な離乳食の頃よりも楽になりますよ⭐️
    フードコートのうどんが味方です笑笑

    • 2月10日
  • きなこ

    きなこ

    わかりやすくありがとうございます!!
    すごくイメージできました✨️

    3回食についてもありがとうございます︎💕︎
    ドロドロの離乳食しか考えてなかったのですが、言われてみれば確かにそうですよね💦
    いろいろ希望がわいてきました!!

    • 2月10日
きなこ

おふたりとも親身に回答していただき、本当にありがとうございました!!
不安な気持ちがほぼなくなりました😭!
おふたりにグッドアンサーしたいのですが、最初の回答の方につけさせていただきますね!
回答は育児記録にメモして大切にします︎💕︎
ありがとうございました!