※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
子育て・グッズ

小学生にGPSを持たせることについて、皆さんはどう思いますか?通学路が危険なため、持たせたいと考えています。

小学生のお子様にGPS持たせてますか?

インスタの広告でたまたま見たのですが、こういうの持ってると安心だなと思いました。

今の時代は皆持ってるものですか?
心配しすぎと思われるのでしょうか?

うちは田舎で、家から歩いて徒歩10分ほどの距離です。
近いけれど通学路は川が近いので少し危険もあります。

私が心配性ということもありますが、持たせたいなと。
皆さんどんな物使われてますか?

コメント

みかん

入学時から、みてねGPS持たせてます。
今年度から、トークができるやつに変えました😊

前のはお友達に上げました。結局、お友達のとこもトークできるやつに変えました😅

  • ☆

    トーク出来るやつとは、電話のように話せると言うことでしょうか?

    • 2月10日
  • みかん

    みかん


    いえ、40秒以内のメッセージのやり取りです😊
    キッズ携帯のようには出来ません😅

    • 2月10日
  • ☆

    ありがとうございます!
    調べて見ます🥹

    • 2月10日
  • みかん

    みかん


    みんな持ってるか?というと、ほとんど持ってない気がします😂
    でも私は安心なので、嫌がるまではずっと持たせるつもりです!

    • 2月10日
  • ☆

    そうなんですね!
    私も心配性なので持たせる方向で考えます😌

    • 2月10日
ママリ

2年生ですが、GPSだけのものを持たせてます。持ってる割合は周りでは低いです。
でも、友達とどこで遊んでいるかとか、寄り道してないか、習い事ちゃんと行ってるかなど、防犯面以外でも重宝してます。迎えに行くときもすれ違いなくて便利です。
うちはみてねみまもりGPSを使ってます😊

  • ☆

    いろんな事件見てると
    もし我が子が同じ目にあったら…
    と思って心配でして💦

    みてねみまもり調べて見ます!
    ありがとうございます😊

    • 2月10日