※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーまま
子育て・グッズ

3歳2ヶ月の息子の言語発達が気になります。言語は2歳半相当とされ、発育の様子見を提案されましたが、心配です。今後何をすれば良いでしょうか。

3歳2ヶ月の息子の発達が気になります😢

昨日、市の発達相談に行き心理士さんと面談をしました。
いままでも半年に一回ほど通っていて、今回で言語は2歳半くらいと言われました。その他は3歳前後で特に問題なしでした。
希望するのなら言語聴覚士の方に見てもらいますか?と聞かれたのでお願いしました。

3歳2ヶ月で言語2歳半はだいぶ遅れていると言う認識でいいのでしょうか😢
前回の面談より発育が見られるので様子見で、とも言われたのですが、自閉症や知的障害等特に言われず、でも心配です。。
出来ることなら全部してあげたいので、今何をしたらいいのかも模索中です。

コメント

まろん

市の発達相談は診断つかないことが多いと思います。診断は専門医にしかつけられないので。

はじめてのママリ🔰

私も市の発達相談したとき言語が半年ほどの遅れでした。
半年ほどならそんな気にすることないと言われましたよ。

ゆき

自閉症と軽度知的もちです。
言葉の遅れだけでしょうか?🤔
診断は医師にしかできないので、気になるなら発達検査のできる病院に受診になります。
病院に紹介や、療育に案内されてないのではあればそこまで心配する必要はないのでは...とも思います💦