コメント
たろうちゃん
ちょっと違うかもですが、売主さん都合で土地の決済が伸びて、建物完成したのが一年生の途中でした。
ただ、うちの場合は学区変わらずで、登校班2つ経験できたので結果オーライだったと思っています🤔💦
たろうちゃん
ちょっと違うかもですが、売主さん都合で土地の決済が伸びて、建物完成したのが一年生の途中でした。
ただ、うちの場合は学区変わらずで、登校班2つ経験できたので結果オーライだったと思っています🤔💦
「住まい」に関する質問
リフォームするのですが、 お風呂の浴室乾燥を付けるか悩んでいます。 花粉症なので、花粉の時期は外に干せないので室内干しになります。 浴室乾燥は今まで使ったことがなく 使い心地が分からなく… 浴室乾燥でお風呂で乾…
新築のトイレ内洗面の設置、についてです! 現在、お家の建築のために間取りを考えているのですが、1、2階のトイレ室内の小さい洗面台の設置について悩んでいます。 石鹸を使って手を洗いたいため、できればそれぞれに…
新しい分譲地での引越しのご挨拶は分譲地の契約順ではなく、居住順ですよね?また、主人の職場の上司が少し変わり者というか傲慢な人だと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 主人の上司(=以下Aさん)が家を建てる…
住まい人気の質問ランキング
ポンズ
返信ありがとうございます😊
売主さんに左右されますよね!!
学区変わらずでいけたのは素敵ですね😊
参考になりました!!
たろうちゃん
ポンズさんは学区変わりそうなのでしょうか?
うちの自治体は越境入学禁止ですが、数ヶ月後に引越し予定とかの理由なら始めから引越し先の小学校に入学できたりするらしいです。
良い感じにことが進むと良いですね
ポンズ
学区変わります!!
なので早く決めたいけど売り主さんが手続き終えないと家も行動できなくてヤキモキです。
自治体によって違うんですね!!
進めるように願います😊
ありがとうございます😁