
義父がコロナに感染し、介助が難しくなっています。義母を励ます方法についてアドバイスを求めています。
同居している要介護の義父がコロナになりました。
普段は義母とヘルパーさんがトイレに連れて行くのを手伝っています。入浴はデイなので自宅では入りません。
コロナなので、ヘルパーさんは来られなくなりました。
稀にベッドから車椅子の移動がうまくいかず床に寝てしまうことがあると、義母だけでは起こせないので夫(いなければ私)が手伝います。基本的には呼ばれたら行くという形に落ち着いてます。
私も仕事と子育てがあるのと、やはり義母の前で義父のトイレの手伝いはできないと感じるからです。
最近少し義母も落ち込んでいる様子で、何か声を掛けてあげたいけど中々難しいなぁという感じです。
私は義母に何ができると思いますか?
- はじめてのママリ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ケアマネジャーに相談するのが一番いいですよ!

はじめてのママリ🔰
何か手伝える事あったら遠慮なく呼んでください、と伝えるくらいですかね🥲
嫁の立場ならそれくらいしか思いつきません。。
-
はじめてのママリ
そうですよね!ありがとうございます😊
- 2月10日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
やりとりは基本母がやっていて、私が出る幕はない感じです!その場合はもう母の判断に任せるしかないでしょうか!
はじめてのママリ🔰
お義母さんにケアマネジャーさんに相談してみたら?私から聞いてみようか?と言うぐらいですかね💦ご主人からいろいろお義母さんに声かけて上げるのがベストかと思いますが…
コロナとのことでヘルパー来れないようですが訪問看護師は来れますよね?入っていのですかね🥲
はじめてのママリ
そうですよね💦ありがとうございます!
今日恐らく訪問診療があって検査したみたいです。