※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精が終わり、旦那の結果が悪かったため、体外受精に向けて前向きに頑張る決意をしています。

最後の人工授精おわり!

旦那の結果があまりにも悪かったから、まあ、無理だろうな〜。

体外受精がんばる。

もう前を向くしかないのだ。

コメント

あー

私、旦那とも特に問題はないと言われて人工授精をしました!

1人目は7回目の人工授精で奇跡的に妊娠出産しましたが、1人目の妊娠出産の前に2回稽留流産、2人目の前にも1回稽留流産、化学流産を何度かしました💦

2人目を人工授精からスタートしましたが、なかなか授かれず5回目の人工授精した当日に、もう体外受精にステップアップしよう!と思い、その場で初診予約しました(人工授精までの普通の産婦人科だったので体外受精からは不妊専門クリニックへ転院)。

体外受精の初診へ旦那と行き、一通り検査をしたら旦那の奇形率が高く、奇形精子症であるこたがわかりました。
体外受精も厳しくて、顕微授精を勧められ下の子を妊娠出産しました!

最初通院していた病院は不妊専門では無いため、奇形率まで調べていなかったので判明しませんでした💦
おそらく、奇形率が高いので流産ばかりだったのかなと、、
上の子は本当に奇跡だったんだろうなと😅

私は体外受精までいかないだろうなと勝手に思い込んでいたので、まさか自分が顕微授精をするなんて、、と思いましたが、ステップアップして良かった!と思いました!
早く可愛いお子がお腹に来てくれますように🙏🏻