
甥っ子姪っ子への誕生日プレゼントはいつまで渡すべきか悩んでいます。小学生と保育園児の子供がいて、負担は同じですが、年齢が上がると欲しいものが高額になります。中学生になったら終わりにするべきか、高校生までは続けたいと考えています。
甥っ子姪っ子の誕プレっていつまで渡しますか?
うちの場合
旦那の妹だけ子供がいて
家も近くよく会います
なので結婚してから毎年渡してますが
お互い子供が3人なのでの特に負担は同じかな?と思いますが
現在小学生 保育園児なので
これがいつまで続くのかな~と
1人あたりだいたい5000円くらいの欲しいものを買ってあげてますが年齢が上がるにつれ欲しいものも高額になり
辞めるとしたら同じタイミングが
中学生になったら終わりとかの年齢を決めた方がいいのか、
でも誕生日ってやったり嬉しいことだし出来れば高校生くらいまではと考えてます(高校生だと現金で5000円かなと)
- 初めてのママリ
コメント

ラティ
高校生まではあげてました😄

はじめてのママリ🔰
私に子供ができてから、プレゼントはやめました!
誕生月に会う時は、ホールケーキだけ準備してみんなで食べてます!
-
初めてのママリ
そのこと伝えましたか?
うちは人数も一緒で毎回あったり最近は誕生日に集まることはなくなったのですがプレゼントだけは渡してます😂- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
何にも言ってないですー!
妹のとこからは上げた分の年数くらいは来ました!!
お互いこのまま続くと大変だよねー、とは思っていたと思います!!- 2月10日
初めてのママリ
やはり高校生が目処ですよね🥰