
コメント

ママリ
3ヶ月前に保育園の発表会がありました、新生児か生後1ヶ月くらいの子を連れてこられてる方3組くらいいらっしゃいましたよ!
自分の子が生後7ヶ月で入園式に出席しましたが
1時間くらいだったので
無理ではないです😀

はじめてのママリ🔰
入園式ではなくて申し訳ないのですが、
上の子のお遊戯会に下の子新生児だけど連れて行きました!
初めてのお遊戯会で夫婦揃って見に行きたかったので😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり留守番するのは寂しいですよね😭
連れて行かないのが一番安全だとは分かっていても頼る先がないのでこうするしか、、って感じで😭- 2月10日
ママリ
ちなみに発送会は11月だったのでウイルスまみれの時期で
私は生後半年の子は
義理両親に頼んで留守番にしました。
はじめてのママリ🔰
その新生児連れて来られてる方もどうやっても預け先がないって感じだったんでしょうね😭
たしかに入園式もそこまで長くないですし、最悪式さえ終わったら私と夫が交代で外に出ればいい話ですしね、、😭