※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

新生児を連れて保育園の入園式に行くことについて、経験者の意見を伺いたいです。

新生児を連れて保育園の入園式に行ったことがある方
いらっしゃいますか?💦
やめた方がいいことは重々わかっていますが
仮に連れていないとすると
新生児を見ててくれるのは遠方に住む母のみです。
片道8時間かかります。

夫か私が留守番するという手もありますが
初めての入園式は見てあげたい気持ちもあります。

同じ経験ある方いらっしゃいますか?💦

コメント

ママリ

3ヶ月前に保育園の発表会がありました、新生児か生後1ヶ月くらいの子を連れてこられてる方3組くらいいらっしゃいましたよ!

自分の子が生後7ヶ月で入園式に出席しましたが
1時間くらいだったので
無理ではないです😀

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに発送会は11月だったのでウイルスまみれの時期で
    私は生後半年の子は
    義理両親に頼んで留守番にしました。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    その新生児連れて来られてる方もどうやっても預け先がないって感じだったんでしょうね😭

    たしかに入園式もそこまで長くないですし、最悪式さえ終わったら私と夫が交代で外に出ればいい話ですしね、、😭

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

入園式ではなくて申し訳ないのですが、
上の子のお遊戯会に下の子新生児だけど連れて行きました!
初めてのお遊戯会で夫婦揃って見に行きたかったので😂

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    やっぱり留守番するのは寂しいですよね😭
    連れて行かないのが一番安全だとは分かっていても頼る先がないのでこうするしか、、って感じで😭

    • 2月10日