![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![レッサーパンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レッサーパンダ
そーいえば、私も一回も一緒に行った記憶ないです。
1人目2人目は両親学級だけ一緒でした。3人目は両親学級さえ必要ないと病院に言われたのでずっと1人でした。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
当たり前の世の中になってほしいですよね😢…
来てほしくない方もいるみたいですが私は来てほしい派です…
うちは2人目に一度だけ行きましたができれば1人目のときから当たり前に来てくれてたらって思ってました😢
立ち会いも1人目の時は仕事で来れなかったんですが
1人目の時の方が100倍辛かったので…
娘の時代では子供のことは半々で当たり前って時代になって欲しいものです😭
-
はじめてのママリ🔰
半々で当たり前、ほんとそうなって欲しいですよね😓私も1人目は結構大変だったのでやっぱり立ち会いしてもらえばよかったらなとずっと思ってます😭
- 13時間前
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
1人目の時は着いてきてくれてましたが
2人目はこず
3人目病院変えたら旦那さんは受付前の待合室待機で診察室はNGです!
なのでうちは一緒に行かないねすが来てる人何人かいて
予約しても2時間はかかる病院なのによく一緒に来るなーって思ってます!笑
ちなみに妊婦は受付したら別の待合室に行くのでバラバラになりますわら
-
はじめてのママリ🔰
確かに私が通ってる病院も、診察室には入れないみたいで中待合室にも旦那さんは入れないので結局受付前で待機するだけ?のようです😅
それだったら家で待っててくれた方が気楽ですよね😇- 13時間前
![きゅん🫰🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅん🫰🏻
私も来てもらったことないです🙄
何なら今回の出産で初めて立ち会ってくれました(笑)
上2人も別にコロナ禍でもない😂
産婦人科に付いてきてる方ちょこちょこ見かけますね…
ちゃんと自分の立場をわきまえてる旦那さんなら連れてきても良いとは思いますが、、
妊婦さん用のイスに当たり前のように座ってたりずっと携帯触ってるだけなら私はなんで来てるん?って思うので連れてこないで欲しいです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
それはすごく思います!😓
空いてるなら良いけど混んでるのに旦那さんが当たり前に座ってるのとか見ると、おいおいおい。。と思っちゃいます😂車で待っててって私なら言いますね😅- 13時間前
![よちこ@内職始めました💧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よちこ@内職始めました💧
私も妊婦健診は一度も旦那と行ったことがないです😅
両親学級は長男の時だけだったような…
3人目のときは、立ち会い出産しないで、いいでしょみたいな態度でした🤣
-
はじめてのママリ🔰
しないでいいでしょって😂😂
うちの旦那もこちらが健診の結果報告しない限り聞いてもこないし、そもそも健診いつ行ってるかすら把握してないです🫠
こんなんで立ち会いしてもらって力になるのか心配です🤣- 13時間前
はじめてのママリ🔰
私コロナ禍で両親学級もなくて2人目も何にもなしです😂
立ち会いもしてもらったことないのでさすがに今回は立ち会いだけでもして欲しいですがどうなる事やらです😭
レッサーパンダ
出産はこれからなんですよね?
我慢せずに小出しに言ってってくださいね。お二人のお子さんなんで(^^)
応援しています📣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!遠慮なく言っていこうと思います😭