※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供の名付けで、苗字と名前の頭文字が同じ音になることについて、周りの印象を知りたいです。おかしいでしょうか。

子供の名付けについて
・産まれてくる子供の名前を考えているのですが、有力候補の中に苗字と名前の頭文字が同じ音になるものがあるのですが、おかしいでしょうか?
例)かわさき かなえ(「か」が被る)
周りの方の印象を知りたいので、教えていただけると嬉しいです。

コメント

ママリ

子どもがそうです!
特に気にしてないので、同じ音だな〜イニシャル一緒だな〜とか思うだけです😂
なので周りの人がそうだとしても、特に何も思いません。

みー

私が結婚して苗字が変わり同じですが特に違和感もないし、友達から何か言われたこともないです!
むしろ気に入ってます✨

すぬ

そんな人ごまんといるのでいちいち気にならないです😊

ちゅん

従兄弟の子供が
【な】で、かぶっていますが全然気にしていないです。

はじめてのママリ🔰

気になりません!
かなざわ かなえ
みたいに2文字被るとなんかちょっと似てるなと思いますが、頭文字くらいなら誰も気にしないと思います😂

はじめてのママリ🔰

まとめてお返事して申し訳ありません🙇‍♀️
みなさん、ご丁寧にありがとうございます!!安心して名付け考えられます!ありがとうございました😊