![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
低AMHで採卵を数回して貯卵?された方いますか?39歳です。2人目妊活中。…
低AMHで採卵を数回して貯卵?された方いますか?
39歳です。
2人目妊活中。
元々AMH低いです。
1人目の時からAMH低く
1人目の時は採卵→凍結→移植を2回ずつしました。
結局着床せず、治療を休んだ時に妊娠しました。
1人目から4年経ち2人目治療を始めています。
上に子供がいるので、中々ステップアップ出来ず
先生に相談したら
診察体制を拡大するとのことで
ステップアップを考えています。
(今はタイミングをしています)
元々AMH低いので採卵を何回かして
貯卵した方が良いのかな?と考えています。
私のようにAMH低い方で
移植前に採卵を数回して、貯卵された方いますか?
1回採卵したら、また翌月生理が来たら
採卵スケジュール入れてましたか?
それか1回採卵したら、1回お休み(1周期)とかにしてましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保険適用だと貯卵できないので、今は貯卵する方はほとんどいないと思います💦
![yuzu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuzu
私も低AMHです、、
本来なら保険での貯卵はできないってなってますが、こういう状況なら凍結胚はあるけどあと1回くらいなら保険で採卵してもいいよって言われて保険でやってもらえました!!
何か特例を認めてるとかなのかなーって思いましたがそこまでは教えてもらえませんでした💦
私は1回採卵して凍結胚できて3ヶ月後に凍結胚ある状態で再度採卵してます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
もう1回採卵出来たんですね☺️
良かったですね😭
3ヶ月後にしたんですね!
3ヶ月後と言うのは病院側が決めましたか❓- 9時間前
-
yuzu
3ヶ月後は病院側が絶対に3ヶ月後じゃないといけないとかではなかったですね🤣
採卵周期が月を跨ぐと高額療養の限度額が2ヶ月分かかってくる可能性が高かったので生理を月初めに来るように調整してほしいって頼んだ結果、だいたい3ヶ月後って感じでしたね😁
あとは子宮内の環境が移植できる状態ではなくて子宮内を整えてからにしましょうって感じだったので3ヶ月以降の採卵周期に子宮内環境を見てから移植してもいいかを考えましょうって感じでした、、、- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
誘発法はなんでしたか❓
低AMHで2回採卵して何個取れましたか❓- 9時間前
-
yuzu
アンタゴニスト法です。
1回目は6個取れて2回目は12個とれました。
2回目は薬の量が1回目より多かったため採卵3日前から苦しくなりました😓- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
2回目は薬の量を増やして12個取れたんですね!
ママ頑張りましたね😭
病院は土日も採卵や移植してくれますか?
私の通っているクリニックは3月までは土日は採卵とかやってなくて😭
息子が4歳幼稚園なんですが、なかなかスケジュールが取れなくて
昨年末過去に凍結した胚盤胞を移植して、その時は時間調整が出来ました
採卵や移植日は娘さんはどうしていますか?- 8時間前
-
yuzu
病院は日、祝日以外は採卵も移植もできますよ!!
通ってるクリニックが土曜日も採卵やってないとスケジュールが厳しいですよね💦
うちはこども園ですが土曜日は旦那さんお休みですし、こども園は延長保育も利用してるので園に通ってる時間内で移植やってます。
採卵は9時で移植が13時って決まってますが旦那さんに協力してもらいながらなんとかできてます。
土曜日に旦那さんが予定あるときは病院の託児を利用してます。
採卵と移植の時間決まってるんですか?- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
採卵朝7時からなんです😭
7時だと幼稚園の預かり保育も開いてないし
旦那が6時には仕事に行くので
不妊クリニックの先生にどうしましょうと相談したら
4月から診察拡大しますと言われたので、スケジュール組みやすくなるのかなと思いますが
今だと採卵とか行けない状態です😭
今は体質を整えています。
(でも今息子が38℃以上の風邪です😂私もだるいです😂)
病院に託児所あるの良いですね☺️
旦那さん精液検査経験ありますか?
うちは数年ぶりに検査させたら、
禁欲長い、体調があんまり良くなかったからか、良くありませんでした😭- 5時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
保険適用だと貯卵出来ないんですね😭