※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

娘が保育園に行く際に泣いてしまう理由について悩んでいます。登園後の様子は良好ですが、なぜ泣くのか知りたいです。

最近、朝、娘が保育園行くのをゴネます。
毎日大泣きしながらの登園です。
その後、機嫌が良くなることもあれば、悪すぎてお迎え要請がくることもあります。

でも、帰ったらとても元気だし、熱もうんちも正常です。
先生やお友達がいじわるしてる可能性なんてゼロです。
休ませて思いっきり一緒に遊んだりもしました。

なのになぜまだ泣くんだ🤔🤔

コメント

ぽん♡4人mama

長女次女も 登園しぶりありました😂😂
着いて離れるまで ぎゃー!と泣き…
迎えに行くと楽しそうに今日○○ちゃんと遊んだ〜♡
って感じでした😂😂

その時期は特に先生と連携とって
色々話し合ったりしてましたね!

幼稚園で問題なさそうだし 楽しそうに帰ってくるなら
とにかく毎日来させるしかない。って言われて
とにかくどんだけ泣いても毎日行かせて
だらだらじゃなく ぎゅー1回したらバイバイだよと
約束してその約束も徹底してました!

長女は2ヶ月後には泣かなくなり
次女は1年近くかかりましたが最近泣かなくなりました!
なんなら幼稚園のほうがいい。休みたくない。とまでなって
やっとかぁぁぁ。って感じです🥺🥺🥺

娘さんまだ2歳ですし泣く日が多くて当然だと思います🥺🩷
保育園で問題なさそうならちょっと頑張ってもらうしかないかな?と。

はじめてのママリ🔰

そういうことあります😊保育士してますが、大泣きしてしばらくして機嫌が直ることもあれば、一日中グズグズな時もあります!笑
機嫌が悪くて食事や水分を全く摂らない場合は連絡することもありますが、慣れてもらう為に基本はお迎え要請はせず保護者の方に様子を伝えつつ、一緒に見守ってます✨保育園で過ごすことで泣きながらも、必ず慣れてくると思うので時間が解決してくれるはず😊

はじめてのママリ🔰

うちの子も2年間ずーっとそんな感じで引越しで退園する当日までそんな感じでした💦連れて行くのが憂鬱になるくらいで逃げ回るし、、でも先生たちは優しかったし行けば友達とも遊んだりして、私と離れるときだけ激しいかなって感じでした😵💦
私が下の子の育休中だったので、ママは仕事ないのに!って感じだったのかもしれませんが😂