
札幌市近郊で初心者家族向けのスキー場のおすすめを教えてください。レンタルやゴーグル、お昼の食事についても知りたいです。
札幌市近郊で初心者家族向けのスキー場は
どこになりますか🥺?おすすめありますか?
今息子が学校の授業の他、2日間のスキー教室に
通っていますが、来シーズンは家族でも
行きたいなぁと話しています😊
行くのは多分週末ですがのんびり滑りたいです笑
右も左も分からないので混雑してるとこは避けたい…
(わたしは学生以来、旦那も10年以上滑ってない)
スキー板はレンタルにしようか中古で買うか、
ゴーグルはやっぱりあった方がいいのか(子供はあります)
お昼ご飯はレストラン?など
リフト料金もスキー場によって違いますよね💦
初めてすぎるのでいろいろ教えて欲しいです🥺
- さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私が小学生の時は北長沼スキー場に行ってましたよ。
札幌からだと1時間程度で行けます☺️
スキー板はシーズンに1、2回程度ならレンタルで良いと思います。ゴーグルはあった方がいいですよ〜楽天とかで安いの売ってますよ!

スヌーピーLove
手稲オリンピアは小学生も授業で行くくらいなので初心者でも大丈夫だと思います🙂
大人はゴーグルいらないかと🙆♀️
スキー板は一旦レンタルして、何回もやるようでしたら中古で購入でいいと思います
せっかく買ったのに2回しか行かなかったとかだともったいないと思います💦
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
コメントありがとうございます😊
手稲は息子の学校の授業でも行ってるそうです!行き慣れた所だと使い勝手も分かりやすいしいいですよね✨
スキー板はレンタルで検討します🫶🏻- 2月10日

はじめてのママリ🔰
札幌ばんけいスキー場いいですよ✨
ファミリー向けのわくわくスノーランドあるし、ソリも出来たのでスキーに飽きても楽しめましたよ!数年前ですが。笑
ホームページあるのでご覧になってみて下さい!
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
コメントありがとうございます😊
ばんけいは息子のスキー教室で毎年行ってるのですが、なかなか混んでますよね🥺💦
あちこち、リフト料金やレンタル料金など見比べていますが迷いますね🤣- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうですか!私が行った数年前の土曜日はかなり空いていて混んでなかったのでおすすめしたんですが変わったようですみません💦
でしたら滝野スノーワールドも私が行った時は空いていておすすめですが今はもう混んでるかもしれないですね‥
スキーヤーが増えたんでしょうか🤔
混雑具合は雪質と天気によっても変わってくるので難しいですよね😓- 2月11日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
いえいえ🥺✨わたしも年に一度くらいの土日しか行かないので、たまたま混んでたのかもしれません🤔
滝野もいいですよね!当日受付でスキー教室なんかもやってるみたいですよね🥰
確かに雪が降った後は混みますね💦慣れたらあちこち行ってお気に入りのスキー場見つけるのが良さそうですね♡- 2月11日

はじめてのママリ
藻岩山スキー場がおすすめです☺️
札幌市中心部から車で20分程度で行けます。ファミリーコースも多くて長いからゆっくり滑られます。
お値段もお手頃で、親子セットで5600円、5時間利用出来ます。お昼は1人500円から1000円くらい。
お試しでボードができる日があるのですが、その日以外はスキーだけなので、安全に滑ることができます😊
駐車場が混むので、朝は早めに行った方がいいです!
ゴーグルはあった方がいいです!寒くて雪で滑られないわけではなくて、日焼けがすごいんですよ😰できればネックウォーマーみたいな鼻から口も覆えるものをつけた方がいいです。
何回家族で利用するかなんですよね🤔
藻岩山だとスキーレンタル1人5000円
一年に一度、子供が中3まで行くとしたら、8回程度。4万円。
スキーの中古一式も安いものなら4万程度です。
保管場所があるか、年に2回利用する予定なら買った方が安いです☺️
うちの場合は、買ったけど夫がヘルニアで私しかスキーに連れて行けなくなりました😂
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
コメントありがとうございます😊
藻岩山スキー場めちゃくちゃ近いですね!遠いと帰り道ぐったりだろうから近場がいいですよね✨
親子セット料金なんかもあるんですね!調べてみます😭💕︎
学生ぶりだから滑れるのか止まれるのかドキドキ(笑)なので、安全かつゆっくり滑れる場所がいいですね🥺
駐車場はどこも朝は混みますね💦アドバイスありがとうございます✨
ゴーグル、ネックウォーマー調べてみます!確かに息子がほっぺ真っ赤にしてたので、大人はあった方が良さそうですね🙂↕️
シーズンに何回行くか…毎週行くわけじゃないし、何より身体がもたないだろうから(笑)レンタルで十分な気がしてきました✨保管場所やメンテナンス面倒ですよね😮💨
お一人でお子さんをスキーに連れて行けるなんてすごいですね😳👏🏻👏🏻わたしにはハードルが高いです…🥹🥹- 2月10日
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
コメントありがとうございます😊
北長沼スキー場初めて聞きました!こじんまりしてて、帰りに温泉入って疲れ癒すのもいいなぁと思いました🤭✨
まずはお試しでレンタルで考えます!ゴーグルもあった方がいいなら調べてみます🫶🏻