※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふ☆
住まい

住宅ローンについて、首都圏で戸建て購入を検討しています。予算オーバーですが、今がチャンスかもしれません。世帯年収の7倍でペアローンを考えていますが、無謀でしょうか。返済負担率は20%です。経験談をお聞きしたいです。

住宅ローンについて質問です。

住んでいる地域としては首都圏、戸建て購入を検討中で物件や土地を探しています。
良い物件を見つけたのですが、少し予算オーバーかな?という額です。
ですが探している地域の中では価格的には低い方で、このタイミングを逃すと買えなさそうな気もしています。

住宅ローンが頭金なしの世帯年収のほぼ7倍ペアローンで組む感じになりそうです...。
ネットで検索すると6~8倍、返済負担率も35%以下なら大丈夫でしょうみたいなのを見つけて、何とか返して行けるか?と思っているのですが、ママリを見ていると皆さん年収の3~5倍が多い印象で💦
ほぼ7倍は無謀なのでは?と思い始めました...返済負担率でいうと20%くらい。

今後、戸建ての価格が下がることは無いだろうし、年齢も30を超えているのでローンを借りる条件的には厳しくなっていくのかなと思っています🥲

この収入倍率は無謀でしょうか...
首都圏から出ることは仕事上考えていませんし、探している地域の少しはずれでも物件の価格は変わらない、むしろ高い感じです😭

私の性格上、悩み出すと悪いことばかり考えてしまうので、皆さんの経験談等お聞き出来ればと思います🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

審査だけでいえば、他に懸念事項なければ通ると思います!
ただ生活を考えると、7倍超えてくると我慢する場面が増えてくると思います。


ただ今後昇給の見込みがあったりするならいいかと!
あとは今回が建売ないしは中古で、決して背伸びしてるような内容じゃないならいいと思います!

  • ふ☆

    ふ☆

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    昨年(育休から復帰)の世帯年収ベースだと6.6倍、今年の見込み世帯年収だと6.3倍くらいです...
    大きな昇給はないですが、毎年少しずつは上がっている感じです🤔
    ただ、私が4月から転職するため給料がどうなるか分かっていない部分はあります💦
    大きく下がることは無いけど、大きく上がることもないという感じです😭

    セミオーダー住宅で、オプションはつける気がないので価格はこれ以上あがることはないです🏠
    見積もりの金利が少し高めの0.6で設定しているので金融機関によってはもう少し下がるかな?とは思っています🥲

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

私も首都圏で戸建て検討中です。
今価格本当高いですよね。
でも、首都圏にいる以上賃貸も高いですしね。
頭金を入れないのはあえてですかね?
頭金入れないけど、貯蓄がしっかりあるなら7倍でもいけるとは思いますが、貯蓄なしの7倍はきついと思います。

  • ふ☆

    ふ☆

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    これから戸建ての価格下がることはないでしょうし、今なのかな?とは思ってます💦
    頭金は1千万とか入れられたら良いですが、貯蓄としては500いかないくらいしかないので子供のお金を考えるとフルローンかな?と思って頭金は入れる予定はないです🥺

    貯蓄0ではないですが、500いかないくらいなので、しっかりあるかと言われるとむずかしいところですね🤥

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶんここ数年は下がることはないですよね💦
    安くなるの待ってたらお子さんも大きくなってなくなってしまいますしね💦
    あとは、住宅ローンと現在の家賃の差にもよるのかなって思います。固定資産税なども踏まえても家賃より下がるなら7倍でも貯金できるだろうし。
    逆に支払いが増えるなら、貯蓄できなくなってしまうと思うので厳しいのかなと思います。
    うちは頭金入れて一馬力で5.5倍くらいで考え中ですが、
    計算するとボーナスくらいしか貯蓄に回せなさそうです💦

    • 2月10日