
娘との言い合いでドアが壊れ、父親に怒られたことに不満を感じています。感情が高ぶり、ママ業を休止する決意をしました。
高2の娘がわがまま言ったので言い合いになりました。それで2階に上がっていってドアをバン!!と閉めて蹴っ飛ばしたのか裂けてました。
それに気づき私は怒ったのですが、ハイハイハイごめなさい!と言ったので腹が立ってさらに怒りました。私もヒートアップして怒鳴り散らすように怒っていたらもう聞きたくないしうるさい、なんだかんだと言われもう腹が立ちすぎてたんですけど、旦那が私に向かってもういいから!娘も反省してるからもう怒らなくてもいいと言ってきて、私からしたらハァ?(💢'ω')って感じなんですけど。反省している人がはいはいごめんなさいなんて言い方しないでしょ?父親なら親に向かって暴言吐いてるの聞いてるんだからお前もおこれよ!と思います。なんで娘に怒らずに私に怒鳴ってくるのか分かりません💦
私も涙が止まらずに家出して1時間くらいブラブラしてたけど行くとこもないし戻りましたけど。もう明日からお弁当も作りませんし朝も起こしません!ママ業ストップします。
壊れたドアは娘の少ないバイト代から貰います。
もう涙が止まらなくて支離滅裂な文章でしたらすみません。
最近治ってたけど死にたい感情が復活してしまいました。
- ままり
コメント

ママリ
うちの夫も私が子供と言い合いになってる時に全くこちらの味方になってくれず、こっちの叱り方が悪いと子供の前で母親下げをしてきます。
だったらあんたが最初から躾けろよ!っていう怒りと、この家には私の味方は居ないんだなという虚しさでいっぱいになります。
死にたい気持ちもすごく分かります🥲
ママ業ストップして良いと思います!それで反省してくれると良いですね🙌
なんならドアも直さずそのままにして、毎回出入りの時に目につくようにしても良いと思います!

N
私なら旦那さんに子供を怒って欲しいではなく、諭すように親に対しての態度や言葉遣いは間違ってるんじゃないかな?と話して欲しいです💦
どの年齢ででもそうですが、片方の親から怒られてる時にもう片方の親からも怒られるのは私は嫌だったなと感じてました💦
怒りに怒りで返してその上からまた怒りをぶつけても子供は変わらないかなぁとも、、
自分が悪かったことはもうとっくに理解してると思います。その上で素直になれない年齢だと思うので、あえて普通に接してみるかなぁ🥲
落ち着いた時にまた話すかなって、、
すみませんまだ子供はそんなに大きくないので親目線の経験はないですが子供目線でこう接して欲しかったなって意見になりました🥲💦
-
ままり
コメントありがとうございます。
怒ってるのに声も聞きたくない黙れと言われてる私に対して、旦那はそう言ってるんだからもう黙りなよと私に言ってきたので娘に言えよと思いました💦それで旦那とも怒鳴りあいに。
おっしゃるように子供に諭してくれるだけでもよかったんですよね💦
ありがとうございます😊- 2月10日
-
N
旦那さんがままりさんに言ってくるのだけは違いますよね💦
- 2月10日

はじめてのママリ🔰
娘さんの気持ちすごく分かります。
私もほんと同じのように、高校生の時に母親と口論してお弁当箱投げ飛ばした結果、飛んでいった方向が悪くて窓に当たり、窓ガラス割れました😂
しかも反抗期だしプライドもあるから、ごめんなさいって言えなくて。
だから素直に謝れなかったことは仕方ないと思ってほしいです。
が!悪いことは間違いないので、修理代はもらう(せめて分割で)、ママ業はストップする、でいいと思います!
いつか落ち着いた時に、ごめんなさいしてくれるといいですね。
ちなみに私は24歳の結婚式のときにやっと謝れました・・・!
あとパパの対応はちょっと腹立ちますね。
一緒に怒れとは言わないけど、ママに怒るのはおかしいと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
謝れないのは仕方ないというか、一度キレ散らかしたのに謝るなんてダサくてできない、なんていう思春期の心があるんだなってママの中で心を落ち着かせる材料としてほいし、ってことです!
腹立つけど、ママの中では思春期だしこんなこともあるよねって昇華させて
でも悪いことだから、表向きにはちゃんと叱ってほしいです。- 2月10日
-
ままり
コメントありがとうございます😊私も若い時は素直に謝れなかったです。旦那があれから話したら謝ってたらしいけど私には謝ってきませんでした。まぁ私も反抗期酷かったけど。
もう面倒くさくて私から話しかけちゃいました💦- 2月11日
ままり
コメントありがとうございます。母親下げまさにそれです。
私も泣きながらパパにも味方して貰えずこの家には必要ない人間なんだねと言って家を飛び出ちゃいました。
気持ちわかっていただけてモヤモヤが薄くなりました✨ありがとうございます。