
コメント

*みぃな*
野菜嫌いというか芋系以外の野菜全般を一切食べません( ̄▽ ̄;)
食べると嘔吐するらしく摂食障害の一種みたいなものですかね…。
なので市販の野菜の入ったものは一切除外。
外食する際も野菜抜きで頼んだり、もちろんハンバーグや餃子なんて外では食べられません(´πωπ`*)
基本家では白ご飯と肉と味噌汁・スープ類ですかね。
私と子どもが食べるやつは、だいたい別々で作っています。
もしくは別で何かサラダ付けてます(´・ω・`)
副菜は唯一食べれる芋くらいですね!

ととこ。
うちの旦那は農家のくせに野菜食べません( ;´Д`)
彼はほぼ、たんぱく質とアルコールで構成されています(笑)
作った人間が食わん物を売るんじゃねーと、日々悶々としています(^◇^;)
れーちゃん♡
ありがとうございます!
旦那さんかなり野菜嫌いですね(笑)
ハンバーグや餃子までとは…!
うちも野菜食べると吐くと言ってますが、ハンバーグなどは食べれます(^_^;)
やっぱりご飯と肉!ですよね〜
肉だけで満足するには結構な量作らないとだめじゃないですか?
*みぃな*
旦那のハンバーグはまんま肉の塊なんですが、肉肉しすぎて私からしたら食べれたもんじゃないです( '-' )
どこが美味しいのかと毎回聞きますが小さい頃からみたいなので根本的に味覚が違うんでしょうね…(笑)
確かに肉のおかずの量は多くなりますね!
でも旦那はおかず4割:ご飯6割って感じなのでまだましかな?と思っています。
あとは汁物とご飯で食べてもらってますww