
コメント

はじめてのママリ🔰
子供が小さいので大抵は母親になりますよ!旦那さんがどのくらい育児をやっているかにもよりますが…

👧🏻👦🏻
お子さんまだ小さいですし、よっぽどのことがない限り親権は大丈夫だと思います😌
-
坊ちゃんのママ
あんな人に大事な息子を渡したくない気持ちが強すぎまして🥲
ましてや、旦那の親もなかなかやばい人たちなので尚更親権は譲りたくない気持ちがつよくてです、、、😭😭😭- 2月9日
-
👧🏻👦🏻
わたしも元旦那の不倫で離婚してシングルですが、
最初謎に親権主張されてました😂
当時専業主婦でしたが、わたしに働く意思があったので、何の問題もなく親権はわたしでした😂- 2月9日
-
坊ちゃんのママ
ほんとですか!! 不倫したやつに権利なんてないわ!!って思いますよね😂😂
もー、採用通知もらえてるので、収入的には大丈夫だと思われます、、、- 2月10日

マーガレット
相手が約束反故にして親権欲しがらなければ取れるのではないでしょうか?親権争いになった際は経済力や育児環境の良さ?とかで見られるとは思います。なので育休中なら勝てるかもですが、無職だと厳しいかもしれないです。
-
坊ちゃんのママ
引っ越して退職したのですが、もう次働くところの採用通知は受けております!
恐らく女のところに行くと思うので、親権も犬権もすんなりこちらが取れるとは思います、、、- 2月10日
坊ちゃんのママ
一切というほど育児に参加しておりません!ましてや出歩きまくっているので家に最近は朝から夜まで居ないです😵💫😵💫
はじめてのママリ🔰
それならほぼ大丈夫だと思いますよ!無職でも親権取れましたし、常に見ているのが誰か?が1番重要なので!
坊ちゃんのママ
ほんとですか!!
実家にいるので、自分や、わたしの親や弟がみています!旦那より見てます😂😂
はじめてのママリ🔰
ほぼ大丈夫です。頼れる所も確保出来ているとなると尚更ですね!
坊ちゃんのママ
旦那側の親も兄弟もほんとやばい人たちなので早く縁切りたいです🥲
結婚したこと後悔しても遅いですが😭😭
はじめてのママリ🔰
話し合いで済むならいいですが…調停などするとしたら、弁護士雇ったほうがいいですよ!
坊ちゃんのママ
子供も含めすごく面倒くさそうな態度取られるので、話し合いで終わればいいと願ってます、、、🥲