
コメント

はじめてのママリ🔰
車送迎って学校で禁止とかじゃないんですか?
うちの学校禁止で仮に乗せても学校近くまで行けないようになってます

はじめてのママリ🔰
登校班ないってことですよね?学校まで遠いんですか?雨の日とかはいいんじゃないでしょうか?晴れた日とかは、しっかり歩いた方がお子様のためにもいいと思います!!遠いのであれば仕方ないですが…。私なら送らないです。

はじめてのママリ
毎日送迎は禁止されてますよ😅
雨や雪の日ならOKですが、学校の敷地内にも入れないので近くまでです。
春から小3になりますが、車で送って行ったのは1度のみです。

yuki
うちも小1は送って行ってました。
集団登校なく、1人で歩いて行かせるの不安で、保育園→小学校→職場でした。
そのうち小1の終わり頃から子供が自分で歩いて行きたいって言い出したので、今は普通に歩いて行ってます。
歩いた方が体力がつくと思うので、その辺がデメリットかな?と思いました。
-
yuki
補足になりますが、
うちの地域は車社会で、学校から送迎時の乗降場所も入学説明にあって、結構みなさん普通に車送迎している地域です。- 2月9日

退会ユーザー
ほぼ毎日車で登校してる子いますよ!若干過保護気味な親ではあります。夏は暑いからという理由で、今は行き渋りが出てるっぽくて(直接聞いたわけではなく隣の家なので親子のやりとりが聞こえた)、結局秋冬も送迎してます。
うちは行きも帰りも集団なんですけど(登校班は全学年、下校班は学年ごと)、デメリットはもし送迎できない日があったときに周りは同じ班の仲良し同士で固まってるかもしれないときに自分の子だけ入れない可能性があることですかね🤔

Mon
小2ですが毎日送ってますよ。
徒歩です。
デメリットは、自立心が育ちにくい所と言われるかもしれませんが、海外は送迎が当たり前ですし、海外の人たちは普通に自立してるので、日本で送迎しない人たちの思い込みだろうと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
説明会で禁止とは言われなかったです!
今度確認してみます!