※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
その他の疑問

小学校での鉛筆名入れについて、シールと名入れのどちらが良いか悩んでいます。名入れは剥がれないか心配で、6年間続けるべきか教えてください。

小学校、鉛筆名入れはしてよかった。
シールでよかったどちらですか?

¥300ほど違うし、
シール頼んでるから貼ろうかなーと思ってますが、
剥がれる心配ないから名入れの方がいいのか?と。

6年間ずっと名入れしてますか?

コメント

はじめてのママリ

シールかそのまま直接記名してますよ😊

  • ママ🔰

    ママ🔰


    ありがとうございます!
    シールの粘着力強い事期待します!

    • 2月9日
Rick

楽天で鉛筆の名入れを頼んでます。
子どもには色だけ選んでもらって、ひらがなで2ダースくらい買っておくと1年以上もちます
3年くらいから漢字かな
たまに貰ってくるキャラクターとかの鉛筆には名前シール貼ってます。
鉛筆落ちてたらすぐに誰のか分かるから助かると担任の先生には言われていますよ😊

  • ママ🔰

    ママ🔰


    2ダースで1年持つんですね!
    鉛筆とか今まで使ってこなかったからイメージわかなかったので助かります🙏

    いつまでの平仮名ではない事に今、ハッとしました🫣

    • 2月9日
  • Rick

    Rick

    無くしたり学校に忘れてきたりしててもだいたいそのくらいでした😊
    力比べで鉛筆ぜんぶ折った子もいるらしいので子によるかもしれませんが笑
    うちは赤鉛筆もいるのでセットになってるのを頼んでます
    今度1年生の次男にももう買いましたよ✨

    • 2月9日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    力比べ…
    鉛筆おったらいかんよ。と教えなきゃですね😂

    • 2月9日
ママリ

シールは取れるし自分で剥がしたりするので意味ないです!
直に書くか、名前入れてます!

  • ママ🔰

    ママ🔰


    自分で剥ぐとは😫
    シール剥がれたら直に書く。にしてみます!

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    暇な時とか自分でカリカリしちゃうみたいですね😅
    うちは6年間通して持ち物の記名は平仮名の指定になってます💡
    誰が拾っても分かるように!
    テストとか、提出物に自分で記名する時は習った漢字から使ってokってなってます!

    • 2月9日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    学校によって本当違いますよね!

    誰が拾ってもわかるように平仮名!も納得です!

    • 2月9日
Mon

シール持ってましたけど、本当取れるし本人も取ったりつけたりするから剥がれやすくなり、もーめんどくさい!となり、小1の夏には油性ペン一択になりました…😓

  • ママ🔰

    ママ🔰


    直接の場合は極細でいけますか?
    また各ところは削ったりしましたが⁇

    • 2月9日
  • Mon

    Mon

    まるくても丸くなくても特に削らずに細いペンで綺麗に書けますよ!
    細かい作業は苦手じゃないので、特に困ったことなく普通に書いてます

    • 2月10日