※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おと
お仕事

調剤薬局で事務未経験の方が資格取得について悩んでいます。資格は必要でしょうか?また、資格取得方法についても教えてください。

調剤薬局で事務の仕事をしてる方、もしくはされてた方に質問です。

調剤薬局で働いたこともなければ事務経験もありません。
全くの未経験なので資格を取ろうか迷っています。
求人とか見ても資格は必須条件ではないみたいですが、
資格は必要だと思いますか?
また資格持ってる人はユーキャンとかでとりましたか?
それとも独学ですか?

コメント

痩せたいけど動きたくない

資格なくても働けますよー!
調剤「事務」とありますが、実際に入力作業はそんなにないと思います🤔

レジでバーコードをピッとするとお会計がでてくると思うのですが、そんな感じで皆さんが持ってくる処方箋をピッとすると、おおよその処理は終わりです(パソコン作業は)

資格取得するときの勉強は、上記のイメージでいうとバーコードのない商品を一つ一つ自分で名前を調べて打ちこんで、自分でその金額を計算するのですが、今そんなことする薬局はまずないと思うので😅笑

資格があることより、企業が求めている時間で勤務可能かとかそっちのが重要な気がします!