※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポイ
子育て・グッズ

6歳の息子がYouTubeに依存しており、他の遊びを楽しむことができません。外遊びは好きですが、家ではテレビばかり見ています。時間を決めてテレビを消すと不満を言い、私が一緒に遊ばないと何も楽しめないようです。どうやって他の遊びに誘導すればよいか悩んでいます。

YouTube依存

6歳の息子、YouTubeなどに完全依存してます。
基本外で遊ぶのが好きな子なので、公園には連れていきますが、それ以外の時間は家にいるとテレビしか見ません。
おもちゃで遊ぶのは楽しくない、ままが一緒に遊んでくれないと何も楽しくない、って感じです。
旦那は自営で、ほぼワンオペなので私も相手できる時間が限られるので一日に何時間も何時間も見てます。
時間を決めてテレビを消しても、つまらない、やることない、と言います。保育園ではお絵描きや工作など楽しんでいるようですが家だと誘ってもやりたがらないし、、
とにかくYouTube見る以外の時間は何をするにもままが一緒じゃないとやだ!っていう感じなんです。

遊んであげたいけど、息子をどうやって説得したら...
他の遊びに誘導したりとか難しくて、悩んでます🥲

コメント

ママリ

まだ6歳の子を育てたことがないので、至らないコメントをしてしまうかもしれませんが、ご容赦ください🙇‍♀️

1人遊びをするより誰かと分かち合う時間が増えてきたのかなと思います。
お仕事もされているとのことで、なかなか息子さんにつきっきりになるのは大変ですよね。
質問を見てわたしが考えたのは、習い事で好きなことを伸ばすのはどうだろう?と思いました。
もちろんお金も負担もかかってしまうかもしれないので、可能であれば、と思います。
ただ、自宅と保育園のみでは息子さんは持て余しているように聞こえたので、もう少し世界を広げてみるのも一つの手かなと。
お門違いだったらすみません。

  • ポイ

    ポイ

    習い事、そのうちそのうち...と後回しにしてました。確かに夢中になれるものができたりすると、他の事に目を向けれるのかもしれませんね。4月から小学校なので、色々好きな事できる事探っていき習い事はじめられたらと思います。
    とても参考になりました!

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

うちはYouTubeにロックかけて見れないようにしました。
案外どうとでもなります。
アレクサ経由して見れますが、見ようとしないです😅

  • ポイ

    ポイ

    完全に無くすのも手ですよね...最初の大グズりが怖いですが🥲

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分楽だから親も依存しちゃってるんですよね。

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

夜分遅くにすみません🥲
テレビやYouTubeは時間を決めるのはどうですか?6歳でしたら簡単になら時計も読めると思いますし…あとはワーク系するのもいいと思いますよ。1人で遊ぶのが苦手なら勉強系して出来たらママに見せる、終わったらママに見せる感じでもよいのかなぁと🤔
〇〇が終わったらテレビ、〇時になったら〇時までテレビなど決めるといいかなぁと思いました。我が家は休日は割とルーティン化してるのでテレビ見る時間帯も決まってます。6歳なのでテレビばかり見てると目が悪くなるなどマイナス面も伝えてしっかりと言ったらある程度分かるかな?とも思います🥹